HSS型HSPは嘘を気づく力がある【HSS型HSPと嘘の関係】

HSS型HSPは嘘を気づく力がある【HSS型HSPと嘘の関係】

今日ご飯行かない?

ごめん!今日は家の用事があっていけないの。また誘って!

なんか表情や声色がよそよそしい。

あぁきっと家の用事って嘘なんだろうな。他の人たちで遊びに行くのかな?

このように相手の嘘に気づいてしまうことはありませんか?

実はHSS型HSPは相手の表情や雰囲気の違いを感じ取るのが上手いため、嘘を見抜きやすい傾向があります。

コウちゃん

この記事では、嘘を見抜いてしまった時の対処法について解説するよ!

また、周りの空気を壊さないように相手に話を合わせたり、話を盛るなどの「ちょっとした嘘」をついてしまうHSS型HSPにありがちなケースについても言及しています。

最後まで読むとモヤモヤが晴れると思いますよ!

気になる所をタップ

HSS型HSPが嘘に敏感なのはなぜ?

HSS型HSPが嘘に敏感なのはなぜ?

相手の嘘やお世辞ってなんとなくわかっちゃって気まずい

嘘に気がつかないふりをするのも疲れる

このようにHSS型HSPは人の嘘を見抜く場面が多いと言われています。

コウちゃん

嘘を見抜く理由はこちら!

  • 会話する時に相手の表情、仕草、声色を気にしている
  • 警戒心が強いため、嘘やお世辞じゃないかと考えてしまう
  • 人との交流が多く、人が嘘をつく時の特徴を掴んでいる

HSS型HSPは、人の感情に敏感。

そのため、会話中も表情などに注意を払っています。

これは嘘を見抜くためというよりも「相手の気を悪くしていないか」を確認する意図が大きいです。

コウちゃん

顔色を伺う副産物で嘘が見抜けちゃう感じ

またHSPと異なり、HSS型HSPは自分から人と交流を持つ機会が多いです。

そのため経験から嘘を感じ取れるようになることがあります。

HSS型HSPは他人の嘘に気づいたらどうしたらいい?

HSS型HSPは他人の嘘に気づいたらどうしたらいい?

相手の嘘に気づいちゃうと、反応に困ることありませんか?

「嘘でしょ」っていうと関係が悪くなりそう…。かといって知らないふりも地味に傷つくし…

ここでは、相手がつく嘘を3つのパターンに分けてどうすべきか解説します。

自分を思いやるための嘘の場合

嘘には、相手が自分を思い遣ってつく嘘があります。

例えば、あなたが待ち合わせに遅れてきた時に、本当は長い時間待っていたのに「全然待ってないよ」と言うなどです。

コウちゃん

いわゆる優しい嘘ってやつだね

この場合は、嘘だなと気づいても「わからないフリ」もしくは、行動に対して感謝を伝えるようにするのがベター。

嘘をわざわざ指摘する必要はありませんが、お互いを思いやる気持ちを行動や言動に示す方が良いでしょう。

嘘で騙そうとしている場合

相手があなたに迷惑をかけたり、騙そうとしている嘘に対しては「そういう嘘をつく人なんだ」と相手にしないのが最も楽です。

例えば「〇〇さんがあなたのことを気が使えないって言ってたよ」みたいなことを言ってくるダルい人。

こういう人は、こちらが反応したり人間関係が拗れることを楽しむ悪趣味な人です。

悪意がある嘘に対しては、反応しないのが最も効果があります。

コウちゃん

スルーして相手にしない!

保身のための嘘の場合

「部下が自分のミスを他の人のせいにして報告してきた」など保身のための嘘は、今後のために指摘した方が良い嘘です。

コウちゃん

正直指摘するの苦手だろうけど、職場など仕方ない場合は頑張ろう

指摘する時は、嘘から出る矛盾を論理的にいうのがベスト。

相手に対し反論できないと思わせるのがポイントです。

特に、仕事では保身の嘘を暴くことが会社や相手のためになります。

仕事の一環だと割り切ってみましょう。

HSS型HSP自身も嘘は得意

HSS型HSP自身も嘘は得意

ここまで、 HSS型HSPは嘘を見抜いてしまうことを解説しましたが、実はHSS型HSP自身も「ちょっとした嘘」をついてしまうケースがよくあります

嘘が得意って心外だ

と気を悪くしてしまったらごめんなさい。ちょっと言い過ぎましたね。

ここで言いたいのは「HSS型HSPの特徴として相手に気を遣ってその場の空気を壊さないようにすることがある」ということ。

つまり、その場の雰囲気に合わせてちょっとした嘘をつく傾向があるという意味です。

例えば、みんなが「仕事帰りに新しくできた居酒屋に行ってみよう」という時に、本当は行きたくないけど「行こう!行こう!」と言うケース。

このように盛り上がってる雰囲気を壊さないために、自分の本心を隠して相手に合わせることがありませんか?

「そういう時あるな」と思い当たる方はかなり多いと思います。

しかし、この嘘は相手を思いやる、チームワークを乱さないための優しい嘘。

嘘と言われるとちょっとモヤっとするかもしれませんが、HSS型HSPがうまく人付き合いをするために、身につけた処世術です。

コウちゃん

でも、人に合わせすぎてストレスを溜めないようにね!

【まとめ】HSS型HSPと嘘

最後におさらいです。

  • HSS型HSPは嘘に気づいてしまう
  • 嘘のパターンよって対処法を変えると良い
  • HSS型HSP自身も、優しい嘘をつくことがある

HSS型HSPは、人との交流を好むが故に、相手の嘘に勘付いてしまうこともあります。

しかし、それはHSS型HSP特有の警戒心の強さから身についたもの。むしろあなた自身を守るためなのです。

コウちゃん

反応に困る時もあるけど、ケースバイケースで対応しよう

HSS型HSPは嘘を気づく力がある【HSS型HSPと嘘の関係】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ