HSP相談箱

アデペン

色んな質問やコメントをのせてるコーナーです!
マシュマロ質問箱やコメントなどで
質問お待ちしております!

アデペン

ご相談内容と回答は下記にあるよ!

気になる所をタップ

新卒HSS型HSPからのコメント

アデペン

嬉しいコメントもらった!

新卒HSS型HSPからのコメント
アデペン

このコメントの記事はこれ!

メールが苦手なHSPさんのご相談

メールが苦手なHSPさんのご相談
アデペン

アデペンの回答!

メールが苦手なHSPさん回答

営業職内定HSPさんのご相談

アデペン

質問はこちら

営業職から営業職へ転職されたHSPさんからのご質問
アデペン

回答です!

HSS性は変化しますか?というご質問

アデペン

ご質問はこちら

HSS型HSPのHSS性は変化しますか?というご質問
アデペン

回答です!

ブログ始めたい50代HSPさんのご相談

アデペン

50代の方からのご質問!

ブログ始めたい50代HSPさんの質問
アデペン

回答です!

パーソナルトレーナーHSPさんのご相談

アデペン

接客のお仕事のお悩みです。

パーソナルトレーナーHSPさんの質問
アデペン

アデペンの回答です!

パーソナルトレーナーHSPさん回答

オーストラリアHSPさんのご相談

アデペン

海外からも届きました!

オーストラリアHSPさんの質問
アデペン

オーストラリアからサイトを見てくれてる!嬉しい!

オーストラリアHSPさん回答

アデペン

お気軽にコメントもどうぞ!

この記事のご感想をお待ちしてます

コメント一覧 (3件)

  • 初めまして。
    夫HSPだと思います。たくさん頑張ってくれているのですが、幼い赤ちゃんもいて、急かすことや、意見を否定すること、ゆっくり休むことなどができない場合や環境があります。
    私の物言いも産後特にキツくなってしまい、仕事で忙しい夫に育児も家事も無理しないよう私も頑張ってはいますがお互いに限界を感じています。
    こちらのブログを読んで、夫ががまさにHSPの特徴に当てはまると感じました。そしてしてはならないことを私がしてしまってると思います。でも悪気は無い事や、私のガサツさなどを伝えてもやはり彼は傷ついてしまいます。本当に気をつけていますが、赤ちゃんの世話の大変さからわたしにも余裕がなく、離れて暮らす、や離婚の話もチラチラ出ます。
    正直、もう鬱に近いくらい夫は不眠や頭痛を訴えていますが、病院には行きたがらず、私の言動が全て悪い、治らない限りこのまま、人生なんだったのか絶望すると繰り返しています。
    私も見ていられず、どうしたら良いか悩んでいます。
    夫がHSPでないかという話しはまだしていません。何かヒントがあれば教えて欲しいです。

    • ガサツあやちゃんさん、はじめまして!
      ご相談していただき、本当にありがとうございます。

      旦那さんがHSPだとのこと、幼い赤ちゃんもいて休む時間が確保できていないとのこと。
      文面からも忙しさ・焦り・大変さが伝わってきました。
      まずは、本当にお疲れ様です!

      何かヒントをということですが、何よりもまずは自身の身体を一番に労わってあげてください。
      このような質問をしてくださる時点で、あなたは旦那さんのことを十分に気にかけてあげているはずです。
      まして、育児もあるなか、本当に本当によく頑張っていると思います。

      まずは、奥さん自身が、自分の時間を作れるような環境作りをしてみるのはいかがでしょうか?
      例えば、頼れる環境にあるのであればご実家を。
      もしくは、援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)のようなサービスなどを利用するのも1つです。
      まずは自分を一番に大事にしていただきたいです。

      その上で、落ち着いた時間を確保できたときに、改めて旦那さんと向き合いましょう。

      またHSPは気質の1つです。
      旦那さん本人がどうしても体調がすぐれない時は、医療の手を借りるのも1つ。それは決して悪いことではないです。
      私自身も適応障害と診断された過去がありますし、原因がわかる事でホッとすることもあります。
      私の意見が少しでも、少しでも助けになれば幸いです。

      重ねてになりますが、ご質問いただき本当にありがとうございました。また困ったこと、お悩み事があれば、ぜひコメントください。
      何かしらの助けになれればと思います!

      • アデペンさん、ありがとうございます。
        丁寧にコメント頂いて感謝です。
        まずは私自身に余裕を持たせる事が大事ですね。4月からは保育園に預けたり職場復帰予定です。変化もありますが、育児の面では他の人の手を借りる事ができるので少しホッとしています。
        病院へは行きたがらない為、夫が自身のことを知るきっかけを他の人の手も借りて探してみたいと思います。
        夫を好きな気持ちは変わらないので、うまくいくようにもう少し頑張ってみます。

        こちらのブログが本当に分かりますく参考になり助かっています。
        ブログを作ってその上コメントに答えて下さりありがとうございました。

コメントする

気になる所をタップ