「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」10選|NG行動も紹介!

「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」10選|NG行動も紹介!

来週から新しい職場だけど、人間関係が心配

就職や転職で新しい職場になると誰でも不安になります。特に、人間関係は楽しく仕事ができるかの重要なポイント。

できれば印象を良くして、良好な人間関係を築きたいところです。そこで今回は「新しい職場で人間関係が上手くいく方法10選」をご紹介。

転職したけど職場に馴染めなくて辛い…

とならないために、人間関係が上手くいくポイントをきっちり押さえちゃいましょう。

気になる所をタップ

「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」10選

「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」10選

新しい職場で人間関係が上手くいく方法は以下になります。

  • 清潔感を意識して身だしなみを整える
  • 笑顔や明るい表情をキープする
  • 挨拶は自分から
  • 転職後は特に「報連相」をしっかりと
  • 同僚の名前・役職・席をできるだけ早く覚える
  • コミュニケーションは積極的に
  • 社内のルールや習慣を覚える
  • 職場の人間関係を把握する
  • 職場に慣れるまでは早めに出社する
  • 一生懸命仕事に取り組む

早速みていきましょう。

清潔感を意識して身だしなみを整える

突然ですが人の第一印象は何秒で決まるかご存知ですか?実は、第一印象は3秒で決まると言われています。この3秒というとても短い時間で何が目に入るかというと…。

それは、あなたの見た目。要は身だしなみや表情を見られています

そこで、清潔感のある身だしなみはとても大切です。ヨレヨレな服装やボサボサな髪型はNG!服装、髪型、メイクなど明るさや爽やかさを意識しましょう。

笑顔や明るい表情をキープする

第一印象を決めるポイントとして、表情も非常に重要!暗い表情や怒っていそうな雰囲気を出していると「話しかけにくいな」と思ってしまいますよね。少し口角を上げる程度でもいいので、笑顔を意識すると印象がよくなります

挨拶は自分から

何事も最初が肝心。入社してしばらくは自分から挨拶するように心がけましょう。

朝出社したら「おはようございます」退社するときは「お疲れ様です」表情と同じように明るいトーンを意識できるとハナマルです。

さらに、挨拶といえば意外と忘れがちな「ありがとうございます」。入社してすぐは、色んな方に仕事やルールを教わる機会が多いと思います。そこで気持ちよくお礼ができると、教える側の気分も良いものです。

この「ありがとうございます」をきちんと言えるかがあなたの印象に影響することを覚えてください。

転職後は特に「報連相」をしっかりと

良い人間関係というのは、良い信頼関係を築くということ。そのためには社会人の基本である報連相(報告・連絡・相談)を怠ってはいけません。

特に転職後の仕事に慣れないときは、業務がスムーズに進まないことや、分からないこともあるでしょう。その時に、自分で勝手な判断をしたり、分からないことをそのままにしていては「勝手な人」「相談すらしない人」と悪印象。

転職後は、初心に帰って報連相を意識することをおすすめします。

同僚の名前・役職・席をできるだけ早く覚える

いち早く職場に馴染むには、同僚の名前や役職、席などの情報をなるべく早くインプットしましょう。

例えば、質問したい時など声をかけたい時「あれ?この人の名前ってなんだっけ?」と思うと一層話しかけづらくなりませんか?

このようにコミュニケーションの機会を失うと、職場に馴染むまでに時間がかかってしまいます

コミュニケーションは積極的に

積極的にコミュニケーションを取ることは良好な人間関係を築くコツです。しかし、自分から人に話しかけるのが苦手だという人も多いと思います。

ここでいう「コミュニケーションを積極的に」というのは、何も自分から話しかけることだけではありません。ランチや休憩に誘われたら断らないなど輪の中に入ることを意識するだけでもコミュニケーションをとることができます

社内のルールや習慣を覚える

職場が変われば、業務内容はもちろん社内のルールや習慣も異なります。業務では、仕事のやり方や報告の仕方習慣では休憩の取り方や掃除など雑務のルールなどを覚えるのが早いほど、馴染みやすくなります。

職場の人間関係を把握する

職場の人間関係に馴染むには、周りをよく観察すると良いです。職場にはさまざまなタイプの人がいます。ムードメーカーや、リーダー的存在の人。寡黙な人や話しやすそうな人、仲良くできそうな人など観察していれば、雰囲気を掴めるようになります。

このように職場のパワーバランスを見極めることが大切です。

コウちゃん

「この人は敵に回しちゃいけない!」とかも見えてくるよ!

職場に慣れるまでは早めに出社する

職場に慣れるまでは、早めの出社を心がけることをおすすめします。

突然ですが質問です。職場で1番落ち着いた会話ができる時間っていつだと思いますか?

それは、始業前か終業後の時間です。

始業時間を過ぎると基本的にラフな会話をする時間を作るのは難しいでしょう。

しかし、始業前はさまざまな会話ができる絶好のチャンスです。終業後は帰宅を急ぐ方や仕事が終わるタイミングがそれぞれ違うこともあるので、早めの出社で親しくなるきっかけを作るのがおすすめです。

一生懸命仕事に取り組む

最後に最も大事な方法をお伝えします。それは「一生懸命仕事に取り組むこと」!

新しい職場には、もちろん仕事をするために来ています。プライベートな会話をして仲良くなるのも良いですが、仕事がおざなりでは良い印象を与えることはできません。

「あの人一生懸命頑張ってるな!」と周りの人に思われるのが最も好印象!

そのため職場に馴染むには、何よりも一生懸命仕事を頑張ることが1番です

絶対にやってはいけないNG行動

絶対にやってはいけないNG行動

新しい職場で良好な人間関係を築くために、絶対にやってはいけないNG行動は以下の5つです。

  • 「前の会社ではこうでした」は禁句
  • 年下の同僚や上司に対して横柄な態度を取る
  • わかったふり・知ったかぶり
  • 会社のやり方やルール、商品などの批判
  • 過度な謙遜や自己否定

入社前の人はもちろん、「新しい職場に馴染めない」とお悩みの方はやっていないかチェックしましょう。

「前の会社ではこうでした」は禁句

聞かれてもいないのに「前の会社ではこうやっていました」はNGワード。

前の章でも述べましたが、仕事のやり方やルールなど会社によってことなります。そんな中、入社後間もない新人が「前の会社ではこうでした」と前職のルールを引き合いに出せば周りの人はどう思うでしょうか。

「いや、知らんがな」「じゃあ前の会社でいいじゃん」と反感を買う可能性が高いでしょう。

年下の同僚や上司に対して横柄な態度を取る

たとえあなたが輝かしいキャリアや実績があったとしても、新しい職場ではあなたは新人。そのため、同僚や上司が年下だったとしても偉そうな口調や態度を取ることは、絶対にしてはいけません。

どんな人にも謙虚で礼儀がある人は、とても接しやすいものです

わかったふり・知ったかぶり

新しい職場で頑張りたいなら、わからないことや知らないことがあったときは必ず質問して解決しましょう。

忙しそうな先輩に話しかけるのは気が引ける…。その気持ちはよくわかります。しかし、周りの人から見るとわかったふり、知ったかぶりをされる方が迷惑に感じることも。

質問するのは勇気が入りますが、素直にわからないことはすぐに聞く姿勢を持ちましょう。

コウちゃん

同じ質問を何度もしないようメモは必須だよ!

会社のやり方やルール、商品などの批判

転職後間もないのに「会社のやり方やルール」「商品やサービス」などを批判するようなことを言ってはいけません。

ちょっと周りの同僚の立場になって考えてみてください。例えば入社して1ヶ月ほどで、まだ仕事も満足にできない人が「このやり方って効率悪くないですか?」と言ってきたらどのように感じますか?

きっと「何もわかってないくせになんなの?」とイラっとしてしまう人がほとんどだと思います。

提案したいことがあったとしても、これまでの方法を否定するような言い方は辞めた方がいいでしょう

過度な謙遜や自己否定

謙虚な姿勢はあなたの印象を良くしますが、あまりにも謙遜しすぎたり、自己否定をしすぎるのは逆に悪印象

新しい職場に採用されるということは、あなたの実績や人柄など何かが評価されているはずです。自信を持つべきところは、自信を持ちましょう。

例えば、業務で褒められたら「自分はそんなことないです」と言わずに「ありがとうございます」と言ってみてはいかがでしょうか。

コウちゃん

「自分はダメなんです!」とあまりに言われると周りの人はあなたに気を遣ってしまうよ

新しい職場で人間関係を良好にする最大のコツ

新しい職場で人間関係を良好にする最大のコツ

ここまで「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」と「絶対にやってはいけないNG行動」をご紹介しました。

しかし「コミュニケーションとか挨拶とかわかるけど、それが難しいんだよ!」と思っている方もいるでしょう。そこで、新しい職場で良好な人間関係を築く最大のコツを伝授したいと思います。

それは「無理しないこと」!あなたのできることだけでいいんです。

例えば、上手くいく方法の「身だしなみ」と「挨拶」「一生懸命仕事する」ことだけをとりあえず頑張る。それだけでいいんです。

できることを懸命に頑張る姿をきっと周りの人は見てくれます。何もかも頑張ろうとしてストレスで仕事が嫌になってしまっては本末転倒。

無理せずできそうなことだけをやってみましょう。

新しい職場の人間関係に馴染むにはどれくらい?

新しい職場の人間関係に馴染むにはどれくらい?

新しい職場の人間関係に不安を感じている人に多く質問されるのが「職場に馴染むことができるまでそのくらいかかるか」ということです。

ここで、転職の際に不安なことに関する面白いデータがあるのでご紹介します。

約9割の人が新しい職場の人間関係に不安を感じている!

転職業界大手のDODAによると、転職後に不安に感じていたことは何かという質問に対して87.7%の人が「人間関係が上手くいくか」と回答しています。つまり、ほとんどの人が人間関係に不安があるということです

60%の人が半年以内に不安を解消している

では人間関係が上手くいくかという不安は解消したのでしょうか。

不安が解消した時期について質問すると、「不安が解消した」という人は全体で75%。そのうち半年以内に不安が解消した人は60%でした。

つまり、新しい職場に馴染むには約半年ほどかかると思った方がよさそうです

参考:DODA

まずは半年!無理ない範囲で新しい職場の人間関係を構築しよう!

当記事では「新しい職場の人間関係が上手くいく方法」「絶対にやってはいけないNG行動」をご紹介しました。最後におさらいしましょう。

【新しい職場で人間関係が上手くいく方法10選】

①清潔感を意識して身だしなみを整える
②笑顔や明るい表情をキープする
③挨拶は自分から
④転職後は特に「報連相」をしっかりと
⑤同僚の名前・役職・席をできるだけ早く覚える
⑥コミュニケーションは積極的に
⑦社内のルールや習慣を覚える
⑧職場の人間関係を把握する
⑨職場に慣れるまでは早めに出社する
⑩一生懸命仕事に取り組む

【絶対にやってはいけないNG行動】

①「前の会社ではこうでした」は禁句
②年下の同僚や上司に対して横柄な態度を取る
③わかったふり・知ったかぶり
④会社のやり方やルール、商品などの批判
⑤過度な謙遜や自己否定

そして、最大のコツは「無理しないこと!」まずは半年できる範囲で頑張ってみてはいかがでしょうか。

とはいえ、すでに転職している方の中には「新しい職場に慣れていなくて辛い」と感じている方もいると思います。

下記の記事では、辛い時の対処法などを詳しくご紹介しています。新しい職場に慣れるまで辛いと感じる方はこちらもご覧ください。

おすすめの転職サイト

転職サイトに対して、このような捉え方をしていませんか?

  • 電話がしつこい
  • 転職を強制される
  • 転職サイトはどれも同じ

私がおすすめする転職サイトは、電話以外でやりとりOK!
人とのやりとりが面倒な人でも理想の職場に転職できます!

\LINEやメールでOK!/

「新しい職場で人間関係が上手くいく方法」10選|NG行動も紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ