人間関係に疲れた時のリセット方法の大事なポイントは一つ!

人間関係に疲れた時のリセット方法の大事なポイントは一つ!

「仕事は嫌いじゃないけど職場の人間関係が本当にだるい」「1人の人に振り回されたり、人の顔色を伺うのがしんどい」など友達、仕事など人間関係に心底疲れてしまう時ってありますよね。

そんな時「人間関係をリセットしてしまいたい!」と騒動的に思うことはありませんか?

面倒くさい人間関係を断ち切りたくなることは誰にでもあることです。しかし、人間関係をリセットしたいと思う反面「人間関係をリセットするのは、悪いことだ」と思ってしまう自分もいるのではないでしょうか。

そんなあなたに一言言いたい!大丈夫。人間関係はリセットしてもいいんです。

この記事では「なぜ人間関係をリセットしてもいいのか」や「人間関係に疲れた時のリセットする方法」を解説します。ぜひ最後までご覧ください。

気になる所をタップ

人間関係に疲れた時のリセット方法はズバリ「距離をおく」!

人間関係に疲れた時のリセット方法はズバリ「距離をおく」!

人間関係をリセットしたい時、どのような方法が頭に浮かびますか?SNSでブロック。アドレス全消し、もしくはケータイごと変えてしまう。などが代表的なリセット方法でしょう。

しかし、そんなことまでする必要はありません。ズバリ人間関係に疲れた時のリセット方法は「距離をおくこと」。今までの関係を全て消そうと思うから罪悪感が生まれてしまうのです。

大事なのは「この人との人間関係は一旦ここまでにして、こっちの人間関係に絞ろう」と付き合う人を決めること。全てをリセットせず付き合っていて疲れてしまう人などの線引きをしましょう。

遊びの誘いが来たらなんだかんだ理由をつけて断る。LINEが来たら、スタンプやラリーが続かないようにしてすぐ終わらせる。などしていくうちにだんだん距離をおくことができます。

みんな自然に人間関係をリセットしてる

みんな自然に人間関係をリセットしてる

人間関係をリセットするというと悪く聞こえますが、実は誰もが自然に人間関係をリセットしています。

どういうことかというと、小学校、中学校、高校、大学や職場など、環境の変化と共に人間関係も変化していませんか?

例えば、社会人になると、気の合う職場の人と会う機会が増え、学生時代の友達は疎遠になっている方が多いのではないでしょうか。

つまり、私たちは生活している環境に応じて、自然に人間関係が変わるのが当たり前。人間関係をリセットすることを悪く捉える必要はないのです。

むしろ人間関係はリセットすべき

むしろ人間関係はリセットすべき

実は、むしろ人間関係はリセットすべきという意見があります。

人間関係をリセットすべき理由は以下の3つ。

  • ストレスを感じる最大の原因は人間関係
  • 自分が付き合える範囲には限界がある
  • 新しい人間関係はリセットしないと築けない

それぞれみていきましょう。

ストレスを感じる最大の原因は人間関係

仕事の結果に対するプレッシャーや人混み、気候の変化など生活していればさまざまなストレスがあります。さまざまなストレスを感じる原因の中で、最も多いのは何でしょうか?

答えは、人間関係によるストレスです。ご存じのように過度なストレスは心や体に大きな影響を及ぼします。

健康に害をもたらすほどのストレスになる人間関係ならば、バッサリ捨ててしまった方がストレスフリーな生活を送ることができます

自分が付き合える範囲には限界がある

2つ目は自分が付き合える範囲には限界があることです。私たちが友人など人と接する時間は限られています。

例えば、職場や学校以外の友人と会ったり、連絡を取り合おうと思っても、夜の数時間か休みの日しかありません。限られた時間の中で会いたい人はおのずと限られるはずです。

つまり、限られた時間の中で、良好な人間関係を築ける人数には限界があるということです

新しい人間関係はリセットしないと築けない

最後は、新しい人間関係はリセットしないと築けないということ。私たちが友人と接する時間に限りがあるのは説明しましたが、その限られた時間の中で、新しい交友関係を広げるには、人間関係を整理しないと新しい人が入り込めません。

人間関係をリセットすべきということについて、こちらの動画をご紹介します。

こちらは、メンタリストDaiGoさんの『人間関係をリセットして自由になる心理学』という本を紹介する動画ですが、人間関係をリセットすることについて参考になります。

具体的な人間関係をリセットすべき理由や方法を知りたい方は4:08頃からご覧になると良いでしょう。

職場の人間関係に悩んでいるなら逃げるが勝ち

職場の人間関係に悩んでいるなら逃げるが勝ち

職場の人間関係に疲れているとお悩みの方は非常に多いと思います。その場合は、逃げるが勝ち。人間関係のストレスで、仕事が嫌になってしまうくらいなら転職して新しい環境に行ってしまう方が良い方向に進むこともあります

コウちゃん

思い切って転職してしまうのもアリ!
下記記事をみてみて!

人間関係に疲れて心をリセットしたい時の対処法

人間関係に疲れて心をリセットしたい時の対処法

人間関係に疲れてしまった時、心をリセットしたい!気分を変えたい!ということもあると思います。

そこで人間関係に疲れた時の対処法を4つご紹介します。

好きなことに没頭する

ストレスや悩みを忘れてしまうには、好きなことに没頭するのが1番!

動画配信サービスでドラマや映画を一気見したり、スイーツの食べ歩きをしたり、好きなアーティストなどの推し活をしたりなど、好きなことや趣味に没頭しましょう。

現実から離れてリフレッシュ

あえて現実逃避するのも1つです。あまり頻繁にはできないかもしれませんが、お酒や食を制限なく楽しんだり、思い切って旅行に行ったりと非日常を体験するのも良いでしょう。

爆食や爆買いなど思い切った行動は、気分がスッキリするのでオススメです。

コウちゃん

お酒の飲み過ぎやお金の使い過ぎには注意してね!

運動をする

ウォーキングやサイクリングなど軽い運動などはストレスを発散するといわれています。また、運動習慣がある方は、ストレスに強くなるというハーバード大学の研究結果もあるそうです。

心をリセットしたい時は、散歩や軽いジョギングなど汗と一緒にストレスも流してみるのはいかがでしょうか

運動が嫌いという方は、最近流行りのサウナで汗を流してリラックスするのもいいですね。

信頼できる人に話を聞いてもらう

人間関係に疲れてしまっても、家族や信頼できる友人など周りにあなたを支えてくれる人がいるはず。信頼できる人に話を聞いてもらうのは、心をリセットする良い方法です。

自分の気持ちを吐き出すことで、楽になることができます。

コウちゃん

モヤモヤし気持ちを抱えたままにすると、いつか爆発してしまうよ

【余談】巷では人間関係リセット症候群というのもある

【余談】巷では人間関係リセット症候群というのもある

突然ですが、人間関係リセット症候群をご存じですか?

以前SNSで話題になり「気持ちがわかる」「自分も当てはまる」と多くの共感を集めました。

人間関係リセット症候群って何?

人間関係リセット症候群とは、人によって厳密な意味は異なりますが、大まかにいうと突発的にこれまで築いてきた人間関係を断ち切ってしまう人のことを指します。
人間関係リセット症候群とは

また人間関係に影響を受けやすいHSPの方は人間関係リセット症候群に共感できる方が多い傾向があります。

人間関係に疲れた時は距離おいて付き合う人を絞ってみよう

ここまで人間関係に疲れた時のリセット方法などについて解説しました。人間関係に疲れてしまう時は誰にだってあります。そんな時ちょっと距離を置いてみてください。

人間関係をリセットするということは、自分の中で付き合う人間関係を整理すること。わざわざ角が立つようなブロックや急に音信不通になるなどの行動を取る必要はありません。

自分にとってストレスなく付き合える人間関係で、ストレスフリーな生活を目指しましょう。

人間関係に疲れた時のリセット方法の大事なポイントは一つ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ