\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
今日も上司は不機嫌なのかな…周りに当たり散らすから嫌なんだよな
昨日はクレームの電話にあたって散々。今日仕事行くの怖いな…
このように仕事に行きたくないことはありませんか?
HSPは人間関係や仕事のストレスなどを溜めやすく、仕事に行きたくないと感じる日も多いです。
私もしょっちゅう仕事嫌だ!家にいたいと思ってた!
この記事ではHSPの方に向けて、仕事に行きたくない状況を紹介し、対処法を解説します。
まずはHSPさんが「仕事行きたくない!」と感じるシチュエーションを見ていきましょう。
人間関係でストレスを感じやすいHSP。
職場の人間関係が原因で仕事に行きたくない!
引用:https://x.com/hsp_diary_0805/status/1650469441996718081?s=61&t=5Pg14kZV9sip-_xP2vW2uQ
苦手な上司や先輩…気を遣いすぎてもう嫌
「今日は全体会議がある」「上司と面談がある」「お客様の来客がある」など仕事の予定を考えると憂鬱になりますよね。
特に、嫌な予定がある時の朝は最悪!
引用:https://x.com/mrs0503/status/1674178175902035968?s=61&t=5Pg14kZV9sip-_xP2vW2uQ
行きたくないけど、休めない。でも行きたくない!
ずっと頭の中で「行きたくない」「行かなくちゃ」がループしています。
あなたが「仕事に行きたくない」のは、そもそも仕事内容が合っていない可能性があります。
引用:https://x.com/everydayuzaibba/status/1623458522716581891?s=61&t=5Pg14kZV9sip-_xP2vW2uQ
毎日の仕事が苦痛なら、そりゃ行きたくないよね
休日ってどうしてこんなにも時間が早く過ぎるのしょうか…。
引用:https://x.com/hsp_momomo/status/1643477793454567425?s=61&t=5Pg14kZV9sip-_xP2vW2uQ
明日から仕事に行くことを考えただけで、残りの休日を楽しめない。
もうずっと休みならいいのに!
具体的な理由はわからないけど、とにかく仕事に行きたくない!
という時もありますよね。
その場合は、慢性的な疲れやストレスの積み重ねで、仕事が嫌になっている状態!
仕事に限界を感じているサインかも
仕事に行きたくない時の1番の対処法は思い切って休むこと!
「行きたくない」と感じるほどストレスや疲れが溜まっている時は心身ともにゆっくり休むのが大切です。
有給休暇などを使ってリフレッシュしましょう。
でも休み続けるわけにはいかない…
仕事を休んでまた仕事への意欲を取り戻せるなら良いですが、「仕事に行きたくない」という拒否反応が根深い場合もあります。
その場合は次の方法をお試しください。
仕事に行きたくないと感じる理由を言語化するのはとても大切。
そこで、信頼できる人に「仕事のストレス」を相談してみましょう。
人に話すことで、自分自身も「何が最も嫌なのか」「これからどうしたいのか」などが明確になり気持ちを整理できます。
また、第三者のアドバイスで気づくこともあるかもしれません。
毎日のように「仕事行きたくない!」と感じている方は、転職も検討してみてください。
人間関係や業務内容は、正直あなたが努力したところで、改善する可能性は低いです。
それならばいっそ転職した方が良い場合もあります。
でも、いきなり仕事を辞めるのも怖い
もちろん、すぐに転職しろと言うわけではありません。
まずは転職サイトに登録して、求人を見てみたり、転職アドバイザーに現職の相談をしてみたりと、少しずつ準備していきましょう。
転職できる環境が整った時に動き出せばOK!
「仕事に行きたくない」時に以下の行動をすると、後悔する可能性があります。
NG行動を確認して気をつけてね!
仕事に行きたくないと強く感じると「もう辞めたい」と思うこともあります。
しかし、何の準備もなく勢いだけで仕事を辞めてはいけません。
すぐに次の仕事が決まるか分からないし。お金も足りるか心配…
退職するにしても、準備を整えてから辞めることをおすすめします。
いくら仕事に行きたくないからといって無断欠勤をしてはいけません。
休むことは悪くないので、きちんと連絡して休みましょう。
無断欠勤が続くと解雇になる可能性もあり、今後の転職活動に影響します。
休むにしても、退職するにしてもきちんと手順を踏もう!
勢いで退職したり、無断欠勤はもちろんダメですが、だからと言って「仕事に行きたくないこと」を我慢し続けるのも良くありません。
我慢を続けてストレスを溜め続ければ、そのうち心が限界を迎えてしまうでしょう。
限界を迎える前に、休息を取ったり転職するなど状況を変えることをおすすめします。
HSPは情報や感情の処理が多く、脳に負担がかかりやすいです。
そのため、一般の人より多くの睡眠が必要な傾向があります。
仕事を辞めたいと思ったら、急に辞めるのではなく退職できる環境を整えましょう。
退職の準備とは、「転職活動」「失業手当を貰うまでの生活費の確保」などがあります。
HSPが向かない職業には「ノルマのある仕事」「不特定多数を相手にする仕事」などいくつかの特徴があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
当記事ではHSPさんが「仕事に行きたくない」状況をまとめてみました。
「仕事に行きたくない」のは疲れやストレスが溜まってる証拠。
まずはゆっくり休む!休息が必要です。
しかし、「仕事に行きたくない」気持ちが続くなら、今の仕事環境を変えないと解決できません。
思い切って転職するのも1つの手だよ!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます