「HSPの天職って何?」自分だけの仕事の見つけ方

「HSPの天職って何?」自分だけの仕事の見つけ方

人一倍敏感で繊細なHSPの方は仕事で辛いと感じたり、悩むことが多いと思います。

そんな時ふと「HSPの天職って何だろう」と考えることはありませんか?

コウちゃん

自分に合う仕事を知りたいよね!

そこでHSPの天職について「天職だと感じるポイント」「職場選びの注意点」「自分だけの天職の見つけ方」をご紹介。

ぜひ最後までご覧ください。

気になる所をタップ

天職って何?

天職って何?

そもそも天職とはどのような仕事を言うのでしょうか。

天職とは自分の性格や性質に合い、心から好きだと思える仕事。

具体的には、待遇や周りの意見に関わらず、仕事における充実感を感じ一生続けたいと思える仕事のことです。

適職と天職の違い

向いてる仕事や適職と天職は違うの?

天職と適職は、似ているため同じに感じますが、厳密に言うと仕事の「やりがい・生きがい」に違いがあります。

天職は、先ほど述べたように「やりがいを強く感じずっと続けたい仕事」。

一方、適職は「自分が得意な仕事」を意味します。

コウちゃん

「好き」という気持ちより「上手くできる」「得意」な仕事を指すんだね。

HSPが天職を見極めるポイント

HSPが天職を見極めるポイント

具体的にどのような時に天職だと感じられるのでしょうか。

この章では、HSPが天職を見極めるポイントをご紹介します。

・モチベーションを高く持てる
・働くやりがいを見出せる
・仕事が楽しいと感じられる
・積極的に行動できる
・ずっと続けたいと思える

モチベーションを高く持てる

天職ならば、仕事を心から「好き」だと感じ、やる気やモチベーションを高く保つことができます。

時には失敗や辛い時もあると思いますが、仕事が「楽しい」「好き」という気持ちで頑張れる状態です。

コウちゃん

好きだからこそ、嫌なことも頑張れる!

働くやりがいを見出せる

私の仕事が人の役に立っている

頑張った分の成果がついてくる

など働く意義ややりがいを強く感じる仕事は、天職といえます

働くやりがいを感じていると、上司の指示をこなすのではなく、自分から「何をすべきか」を考えて行動できるのです。

コウちゃん

やりがいや達成感がまたモチベーションになる!

仕事が楽しいと感じられる

天職はそもそも自分に合っている仕事ですから、仕事の楽しさを感じます。

「仕事に行くのが楽しみ」
「次から次にやりたいことが湧いてくる」

という状態の方は、天職に出会えているのでしょう。

コウちゃん

仕事に行くのが苦にならない!

積極的に行動できる

天職に就いている方は、自然に目標を持ち行動できます。

そして、目標を達成するために自ら積極的に仕事をしているはずです。

積極的に仕事に取り組むので、成果を上げられる傾向が強く周りの評価も高くなります。

コウちゃん

その結果、もっと仕事が楽しくなる!

目標を達成して、評価が上がる。その結果もっとやる気になる。

この良いサイクルを感じるのは天職の証拠です。

ずっと続けたいと思える

天職に就くと、仕事自体に大きな不満や疑問を持ちません。

そのため「この仕事をずっと続けたい!」と感じられます。

コウちゃん

会社や職場に不満があっても、仕事内容自体は好きで続けたいってことだね

HSPは職場環境が超重要

HSPは職場環境が超重要

HSPは、職場環境で疲れてしまうことがとても多いです。

そのため仕事自体は楽しくても、職場環境に左右されてしまいます。

コウちゃん

天職や適職に出会えても、職場が嫌で辛くなってしまう…

以下の職場はHSPにとって働きにくい環境なので注意してください。

・無意味な長時間労働
・人と関わることが多い環境
・音などの刺激が多い職場
・人間関係が複雑な環境
・集中できる環境がない職場

1つずつ見ていきましょう。

無意味な長時間労働

HSPは日常的に残業がある長時間労働が多い職場は向かない傾向があります。

なぜなら、周りの刺激に敏感で気を遣ってしまうため、人一倍疲れやすいからです。

長時間労働が続くと頑張りすぎてしまって、急に何もできなくなることもあります。

コウちゃん

仕方ない残業はいいけど、意味ない時間を過ごすのはしんどい…

人と関わることが多い環境

人に気を遣ってしまうHSP。接客業のような不特定多数の人と関わる職場はストレスが大きいです。

また、接客業以外でもコミュニケーションが重視される職場は向きません。

程よいコミュニケーションは必要ですが、あまりにも大勢と連絡を取ったり、連携が必要な職場は働きにくいでしょう。

音などの刺激が多い職場

音や光、匂いなどの刺激に影響を受けやすいHSPは、刺激が多い職場に注意が必要です。

例えば、

重機など大きな機械音が聞こえる環境
緊急アラームや電話が多い環境
薬品などの匂いにさらされる環境

など強い刺激がある職場は避けた方が無難です。

人間関係が複雑な環境

HSPは人間関係に疲れてしまう方も多いです。

人間関係が良好な職場であれば、安心してのびのびと働けます。

しかし、人間関係が悪いと気を遣ってしまったり、人の顔色を伺ってしまう性質から、大きなストレスを感じるでしょう。

コウちゃん

人間関係…永遠の問題かもしれない

集中できる環境がない職場

1人になれたり、集中できる環境でないと力が発揮できないHSPはたくさんいます。

パーテーションで作業スペースが区切られていたり、イヤホンの使用が可能な職場など集中できる環境を整えましょう。

コウちゃん

テレワークもHSPにとっては良い環境!

HSPが働きやすい環境とは?

ここまで、HSPが注意すべき職場環境をご紹介しました。

じゃあ、どんな職場が働きやすいの?

これが1番気になりますよね。

HSPが働きやすい職場の例は

・パーソナルスペースがある
・休憩が適切にとれる
・休日が取りやすい

などが挙げられます。

以下の記事では、上記の他にもHSP当事者の実体験をもとに「HSPが働きやすい職場」を解説しています。

コウちゃん

ぜひチェックしてみてね!

HSPに合うと言われている仕事

HSPに合うと言われている仕事

一般的にHSPに合うと言われている職種(仕事)を紹介します。

HSP合う仕事理由
介護士・看護師共感力が高いHSPの特性を活かして、利用者に寄り添った介護・看護ができる。
整体師・マッサージ師些細な変化を捉えるHSPの特性を生かし、患者さんの悩みや痛みに敏感に気づくことができる。1対1で施術するので、人との関わりも少ない。
ITエンジニア勉強熱心なHSPの特性を活かせる。1人でパソコンに向かう仕事なので集中して仕事に取り組める。
WEBデザイナーWEBサイトをデザインする仕事。感受性や創造力というHSPの長所を活かせる。リモートワークも可能。
WEBライターWEBサイト上の記事を書く仕事。WEBデザイナー同様、創造力を活かして活躍できる。
事務職丁寧で正確さが求められる仕事のため、HSPに向いている傾向がある。業務内容が決まっているため変化が少なくHSPが働きやすい。

上記は一般的に言われるHSPの特性を活かせる仕事です。

コウちゃん

ぜひ参考にしてみてください。

【HSP】あなただけの天職の見つけ方

【HSP】あなただけの天職の見つけ方

ここまで「HSPにとって働きやすい環境」など仕事を選ぶ際のポイントを紹介してきました。

しかし、大事なのは「自分にとっての天職を見つけられるか」ですよね。

そこで、あなただけの天職を見つける方法をご紹介します。

①自分自身を理解する

天職を見つける上で、自分自身を理解することはとても重要です。

人によって、性格やHSP気質の度合いは様々。

HSPの気質以外の性格の部分も含めて、自分がどのような人間なのか理解しましょう。

例えば私の場合なら

「人の目が気になる」
「やりがいのある仕事がしたい」
「人と話すことは嫌いではない」
「電話応対が苦手」

などのように、「好きなこと」「苦手なこと」「性格」「仕事の価値観」など自分のことを掘り下げて考えてみてください。

コウちゃん

改めて自分のことを理解して受け入れよう!

②自分の強みを考えよう

HSPは人一倍疲れやすく、ストレスを溜めてしまうため、無理に苦手(弱み)を克服しない方が良いと言われます。

そのため、弱みを克服して仕事を頑張るよりも、自分の強みを活かして働く方が力を発揮できるのです。

そこで、仕事における自分の強みが何か考えてみましょう。

HSPならではの強み

「自分の強みってわからないな…」という方も多いでしょう。

そこで一般的に言われるHSPの強みをご紹介します。

・深く物事を考えられる
・慎重でリスク管理が得意
・好奇心と探究心が強い
・丁寧な仕事で信頼されやすい

コウちゃん

上記を参考に自分の強みを考えてみてね!

③自分が好きなこと・苦手なことを洗い出す

仕事選びでは、苦手やストレスを感じることを避け、得意なことや好きなことができる仕事を選ぶことが大切です。

①で理解したことを踏まえて、仕事における「好き・得意なこと」「苦手・ストレスになること」を考えてみましょう。

例えば

好き・得意なこと・・・
パソコン作業・コツコツ作業・ルーティンワーク

苦手・ストレスになること・・・
人が多い職場・残業が多い・朝の満員電車

このように書き出すと、仕事や職場選びの基準になります。

パソコンやコツコツ作業なら事務職がいいかも

人が多い職場が苦手だから、小さな会社がいいな…

というように、具体的な仕事選びのヒントになります。

④これまでの経験を振り返る

これまでの経験も仕事選びのヒントになります。

例えば、不特定多数と関わる仕事で苦労したなら、接客業やサービス業は避ける。

逆に、お客様に感謝されることにやりがいを感じた経験があるなら、接客や介護など人と接する仕事を検討する。

このように、過去の経験からも仕事選びのヒントを見つけましょう。

⑤勇気を持ってチャレンジしてみる

最も大事なのは勇気を持ってチャレンジすることです。

私もそうですが、HSPは行動する前に考えてしまう傾向があります。

考えているうちに、仕事の大変な部分や悪い所にフォーカスして行動するのが怖くなるのです。

コウちゃん

「面接嫌だな」「新しい職場でゼロから始めるの怖い」って不安もあるしね。

しかし、勇気を出して行動しなければ、今の現状は何も変わりません。

やってみると意外となんとかなるものです。

HSPに向いてる仕事

HSPに向いてる仕事

ここで改めて、HSPに向いてる仕事を紹介します。

コウちゃん

「今の仕事は自分に合ってない」と感じている方には未経験からできる仕事がおすすめ!

こちらの記事では、未経験からチャレンジできるHSPの仕事について詳しく解説しています。

コウちゃん

人一倍繊細なのに、刺激を求めてしまうHSS型HSPさんにはこちら!

実体験を元にして、HSS型HSPの方に特に向いてる仕事を紹介しています。

【HSPの天職】仕事に不満や悩みがある時にすること

【HSPの天職】仕事に不満や悩みがある時にすること

ここまで読んでくれた方は、きっと何かしら今の仕事に悩みや不満を抱えていることでしょう。

でも今すぐ転職するぞ!ってほど気持ちが固まってない

というのが本音なのではないでしょうか。

その場合、実は「今やるべきこと」がたった1つだけあるんです!

それは、転職サイトへの登録。

こちらの記事では、どうしてまだ気持ちが固まっていないのに転職サイトに登録するべきなのか詳しく解説しています。

コウちゃん

仕事に不満や悩みがあるけど、どうしていいかわからない方はぜひご覧ください。

あなただけの天職を見つけよう

当記事では、HSPの天職について注意すべきポイントをご紹介しました。

最後におさらい!

  • 天職とは「好きでずっと続けたい」仕事
  • HSPは職場選びが超重要
  • 天職の見つけ方は、まずは自分を理解することから
  • 勇気を持ってチャレンジすることが1番重要!

簡単なことではありませんが、あなたの性格や気質を理解して仕事を選べばきっとあなただけの天職が見つかります。

コウちゃん

焦らずゆっくりと見つけていきましょう。

当記事が少しでもあなたのヒントになれば幸いです。

「HSPの天職って何?」自分だけの仕事の見つけ方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

気になる所をタップ