\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
「すぐに仕事を辞めたくなっちゃう。でも転職を繰り返すのもよくないよな…」とお悩みではありませんか?実は仕事が続かないという人には4つのタイプがあります。
自分のタイプに合った仕事を選ぶことが、長続きするポイント!
そこで今回はタイプ別に向いてる仕事をご紹介します。
まずはどうして仕事が続かないのか、あなたのタイプを考えていきましょう。
1つ目は、人間関係や仕事のプレッシャーなどで精神的なストレスを感じやすくメンタルが不調になるタイプ。
このタイプの方は、職場で受けるストレスから睡眠不足や体調不良が多く、仕事を続けることが難しい場合があります。
「この仕事を一生続けると思うとゾッとする」と思うことはありませんか?
好奇心旺盛で飽きっぽい性格の人は、同じことの繰り返しや、興味がない仕事に対しモチベーションを失いやすいです。
会社のルールや規制に縛られることがストレスに感じるタイプもいます。このタイプは、正社員という自由度が少ない働き方に嫌気がさし、やる気が低下する傾向が強いです。
仕事そのものに興味がなく、嫌々働いている方は仕事が続かないタイプの方もいます。
仕事に対してモチベーションがないため、ミスを指摘されるなどの些細なきっかけで仕事を辞めたくなるケースも多いです。
次からはタイプ別に向いてる仕事を紹介するよ!
メンタルが不調になりやすい人に向いてる仕事は「ノルマのない仕事」「黙々とできる仕事」がおすすめです。
2つのポイントを押さえた仕事を4つ紹介するよ!
SE、プログラマー、ITエンジニアなどのIT・WEB系の仕事は、基本的に自分の作業をコツコツ行う仕事です。
また、納期などの期限はありますが、営業職のようなノルマがないため比較的穏やかに働くことができます。
リモートワークができる企業も多いから、人の目が気になる人も働きやすいよ!
目の前に運ばれる部品を組み立てたり加工する工場や製造業は、メンタルが不調になりやすい人におすすめです。
おすすめな理由は「仕事中のコミュニケーションが少ないこと」「決められた作業を黙々をこなすこと」の2点。目の前の仕事に没頭して作業するため、人の目を気にせず働くことができます。
人間関係でストレスを感じやすい人にいいね!
ビルメンテナンスや警備員の仕事もノルマにうるさくなく、決められた仕事をこなすことを求められるので、メンタルが弱い方におすすめです。
ビルやホテル、レジャー施設などの清掃業も黙々と作業ができるためメンタルが不調になりやすい方に向いています。
また、清掃の仕事は「汚れをきれいにする」というシンプルな仕事のため、上司に怒られたり仕事で失敗することが少ないのも特徴の1つです。
仕事に飽きやすく、好奇心旺盛な人は変化や刺激の多い仕事を選びましょう。
どのような仕事が向いているかみていこう!
外回りが多く、たくさんの顧客と会う営業職は刺激が多い仕事です。
営業のやり方は個人に委ねられているため、人によって戦略を変えたり工夫できるので飽きにくいでしょう。また、外に出るため自由な時間の使い方ができます。
接客業は毎日違うお客さんを相手にするため、「毎日変化を楽しめる」「そもそも忙しくて飽きる暇がない」など、飽きにくい仕事と言われています。
また業種によっては、接客だけでなく商品の発注、陳列、清掃、キッチンなど業務が多岐に渡ることも飽きがこない理由の1つ。毎日新鮮な気持ちで働きたい方におすすめです。
人間観察が楽しいって声もあるよ!
WEBデザイナーやWEBディレクターなどのクリエイティブ職は飽きにくい仕事の1つです。
例えば、WEBデザイナーはクライアントの意向に沿ってWEBサイトを1から作り上げるため、ルーティン化されることなく飽きにくい傾向があります。
物流などのドライバーは飽きっぽい人におすすめの仕事です。ドライバーの方の声を聞くと
「忙しいので退屈する暇がない」
「景気が変わるから飽きにくい」
「適度に頭を使いながら、体も動かす」
という意見が多いです。ルート配送の場合、同じルートで飽きる可能性もありますが、配達やタクシードライバーなど移動先が変われば飽きにくいでしょう。
正社員といった働き方が向いてないと感じる方は、まず雇用形態にこだわらないことが大事です。
私の友人には非正規の仕事を2つも3つも掛け持ちしてる子もいるよ
また、独立が目指せる仕事に就き、ゆくゆくはフリーランスになるのも良いでしょう。
ここでは独立が目指せる仕事をいくつかご紹介します。
WEBデザイナーやWEBマーケターなどWEB系の仕事はフリーランスの方が多く活躍している仕事。WEB系の仕事は自分のスキルを磨けば企業に縛られず働くことが可能です。
スキルや実績を積むための修行期間として、WEB系の企業に勤めてフリーランスを目指すのも良いでしょう。
司法書士や行政書士などの士業は将来独立開業ができる仕事です。
他にも「税理士」「社会保険労務士」「中小企業診断士」などは一定のニーズがあります。
ただし、どの資格も難しく、資格取得のため多くの時間や労力が必要です。
ネイリストや整体師、エステティシャンなど美容やリラクゼーション系の仕事も独立しやすい仕事です。
自宅などでサロンを開業する方もいれば、業務委託という形でネイルサロンやリラクゼーションサロンに所属する方法もあります。
まさに手に職だね!
「ずっと家にいたい」「仕事が楽しくない」など仕事が面倒な人に質問です。
仕事とは嫌々するものだと思っていませんか?
そんな方は、「好き」を仕事にしてみる考え方にシフトしましょう。
スポーツやゲームなどあなたの「好き」から派生する仕事を考えてみてはいかがでしょうか。
例えば
体を動かすことが好き→スポーツジムの仕事など
ゲームが好き→ゲームクリエイターなどのゲーム業界、カードショップなど
Youtubeに興味がある→動画編集者など
あなたの興味関心とマッチする仕事を考えてみましょう。
次は「朝起きれない」「人と関わりたくない」などの理由で働きたくない人におすすめな在宅メインの仕事だよ!
仕事に行くことが大きなハードルになる場合は、在宅でできる仕事を検討してみてはいかがでしょうか。
例えば、WEBライター、イラストレーター、WEBデザイナー、カスタマーサポートなど最近在宅ワークができる仕事が増えています。
最後に、仕事が続かないとお悩みの方に伝えたい3つのことをご紹介します。
仕事が続かないとお悩みの方は「仕事は生活のため」と割り切ることも大事です。
仕事をしていると嫌なことやストレスも多いですが「これもお金のため」と我慢することも時には必要。
仕事が嫌になったらプライベートでパーっと発散しましょう。
この記事を読んでいる方は、今の仕事は自分に合っていないと感じているはず。やはり自分に向いてる仕事を見つけることが、仕事が長続きするポイント!
「向いてる仕事に転職できるならしたいなぁ」と思ってる方も多いと思います。
しかし
でも、どうやって向いてる仕事を探せばいいの?
転職活動なんて何からすればいいかわからないよ
なんて正直わからないことだらけ。
以下の記事では、そんなあなたのために転職のやり方をわかりやすく解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
当記事では4つのタイプ別に仕事が続かない人に向いている仕事13選をご紹介しました。
「仕事がすぐ嫌になる」「仕事が続かない」とお悩みの方は、自分に合った仕事に出会ってないだけかもしれません。
ここまでご紹介した仕事を参考にあなたに合った仕事も見つけてみましょう。当記事があなたのきっかけになれれば幸いです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます