\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
「仕事に行きたくない。逃げたい」とどのような時に感じますか?
私は休み明けに仕事のメールや電話がたくさん来ると逃げたくなっちゃう(笑)
「やりたくない仕事から逃げたい!」という人の中には、今関わっている仕事が嫌で逃げたい人もいれば、そもそも「やりたくない仕事」に就いている方もいると思います。
「やりたくない仕事からは逃げるべき」とおっしゃる方もいますが、安易に「逃げる(辞める)」という選択をするのは少し待ってください。
まずはあなたの「やりたくない仕事」がどのようなものか、きちんと考える必要があります。
この記事では「逃げる前に考えるべき3つのこと」を解説し、ケースに合わせた対処法をご紹介します。
あなたはどのような時に「やりたくない仕事から逃げたい」と感じますか?
ここでは、さまざまな「やりたくない仕事から逃げたい」シチュエーションをご紹介します。
やりたくない仕事はついつい後回し…
嫌な仕事をやらなきゃと思うと、逃げ出したくなりますよね。
「大きな会議がある」「苦手な人と同じシフト」「セミナーに出ないといけない」などやりたくない仕事だとわかっている日は憂鬱です。
朝起きた瞬間からもう逃げたい!
「上司が嫌な仕事を押し付けてくる」「誰もやろうとしないから私がやってしまう」と仕事を押し付けられていると嫌になってしまいます。
自分がしたくない作業を押し付けてくる人っているんだよね
もしかすると「断らない人」と思われているのかもしれません。
責任のある仕事をしたくないタイプの人は、仕事の責任が大きくなるにつれて逃げ出したくなります。
また、仕事のプレッシャーが強すぎて耐えられなくなるケースも。
ミスや失敗が怖いしやりたくない!
「事務が希望だったのに営業に配属された」「やりたくない部署に異動になった」などそもそもやりたくない仕事に就いている場合もあります。
「仕事だから仕方ない」と今まで我慢してきたけれど、モチベーションが上がらない方もいるでしょう。
やりたくない仕事をずっと続けるのは逃げたくなりますよね。
「やりたくない仕事から逃げたい!」と感じたときに確認してほしいことがあります。
それが以下の3つ。
①やりたくない仕事の原因は何か
② やりたくない仕事は一時的なものか
③「やりたいこと」は何か
それぞれ見ていきましょう。
まず「やりたくない原因」について考えましょう。
例えば
「やりたくない特定の業務がある」
「上司に仕事を押し付けられる」
「仕事が覚えられないからやりたくない」
など自分がどうして「やりたくない」と感じるか分かればその対策も見えてきます。
やりたくない業務がある場合は、「やりたくない仕事を頑張った後のご褒美を用意しておく」「他の人と業務を交換する」で乗り切れませんか?
少しでも「やりたくないこと」を回避する方法を考えましょう。
やりたくない仕事は一時的なものか見極める必要があります。
今のプロジェクトがあまりやりたくないのであれば、プロジェクトが終わるまでの我慢。
そもそもやりたくない仕事についている場合、しばらく様子を見ても「やりたくない」と思うなら転職を検討してもいいでしょう。
今は「やりたくない仕事」ばかりに意識が向いていますが、ではあなたの「やりたい仕事」って何なのでしょうか。
もし、既にやりたいことがあるのなら、思い切ってチャレンジすべきです。
しかし、「やりたいことがわからない」のであれば、やりたいことが見つかるまで様子を見た方が良いです。
やりたいことを探すために「キャリア相談」を受けるのもいいね!
本当に仕事から逃げるべきかは見極める必要がありますが、「こんな場合は逃げた方がが良い」状況もあります。
以下の状況に当てはまる方は我慢しないでください。
ストレスが原因で、体調不良や心のバランスが崩れている場合は逃げ出して良いです。
このまま我慢し続けるとさらに悪化してしまいます。
まずは体調優先!ゆっくり休もう
人間関係の悪い職場は、お互いが足の引っ張り合いをしています。
そのような環境では、自分の力が発揮できません。
人間関係は自分の力ではどうすることもできないので、さっさと逃げたほうが良いでしょう。
人間関係の悪い職場でずっと働きたくないよね
仕事をやりたくないのは、自分に合っていない仕事の可能性があります。
人にはそれぞれ向き不向きがあり、自分の性格や特性に合っていない仕事を頑張っても、結果が出ないことも。
結果が出ず、自信を失ってしまうくらいなら、自分に合った仕事を求めて転職する方が良い方向に向かうこともあります。
「このまま働いても成長できない」と感じる時は、逃げるべきタイミングです。
なぜなら、成長できない環境に長くいても時間を無駄にするだけ!
成長できる環境を求めて転職するのは、何も悪いことではありません。
むしろチャレンジ精神や意欲を評価してくれる企業も多いです。
最近、仕事の伸び悩みを感じている方は環境を変えるタイミングなのでしょう。
やりたくない仕事より、やりがいのある仕事がしたいよね!
やりたくない仕事が我慢できない時は逃げるべき理由をご紹介します。
やりたくない仕事を我慢し続けるのは大きなストレスです。
ストレスはあなたの心身に影響を及ぼします。
うつなどの病気になってからでは遅いのです。
最近体調を崩すことが多くなったと感じる方は注意してください。
仕事は一日の大半の時間を過ごします。
人生の大部分は仕事だと言っても大袈裟ではありません。
逃げたいほど仕事が嫌になっているのなら、きっと「毎日つまらない」と感じているでしょう。
毎日が嫌になると、なんのために生きているのか分からなくなってしまいます。
やりたくない仕事が我慢できないなら、逃げ出したって大丈夫。
なぜなら、案外「仕事を辞めてもなんとかなる」からです。
仕事を辞める時はお金や次の仕事の心配があると思います。
しかし、日本にはさまざまな支援制度があり、なんとかなるんです。
こちらの記事で詳しく解説しているので是非見てみてね!
やりたくない仕事を続けたとしても、やる気は出ません。
やる気のない状態で働いても、結果を残せず自信がなくなります。
その結果、社内で評価されず、昇給や昇進のチャンスが少なくなるケースも。
やりたくない仕事をイヤイヤ続けると、成長できないどころか収入アップなどキャリアアップの可能性も失ってしまうのです。
最後にやりたくない仕事から逃げる方法をご紹介します。
ありきたりですが、やりたくない仕事から逃げるには退職するのが1番確実です。
「退職する方が自分のためになる」「だらだら続けても時間の無駄」だと薄々気づいてるのではありませんか?
でも踏ん切りがつかないんだよね…。すごい分かる
そんな勇気が出ないあなたには退職代行という手もあります!
アンケートでは約50%の人が「今の会社を辞めるなら退職代行を検討する」と回答!
今や当たり前のように使われるサービスなんです。参考:【日労公式】退職代行サービスに関するアンケート調査
自分から退職が言えない人は、1つの検討材料にしてくださいね!
転職先を決めてしまって逃げるのも良い方法です。
あまり知らないかもしれませんが、ちゃんと転職活動をすれば意外とすぐに転職先が決まるケースもあります。
でも働きながらできるの?
実は、すぐに転職を決めている人は、転職エージェントを使って効率よく転職活動しているんです。
あなたにぴったりの企業を紹介してくれるほか、履歴書添削や面接シミュレーションなどの充実したサポートも受けられるんだよ!
さらに転職エージェントのサービスは全て無料って知ってました?
転職エージェントは、企業から紹介料をもらうシステムなので、転職者は無料なんです。
企業は求める人材に来てほしい。転職者は自分に合った企業に就職したい。
お互いにとって嬉しいwin-winなサービスなんです。
やりたくない仕事は逃げてもいいと思います。しかし、本当に逃げても良いのか考えるべき3つのポイントがあります。
①やりたくない仕事の原因は何か
② やりたくない仕事は一時的なものか
③「やりたいこと」は何か
考えた結果、我慢できない場合は逃げてもいいんです。
逃げる方法はちゃんとあります。
この記事で紹介した方法を参考にしてみてくださいね!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます