【電話苦手なHSP】かけるのも受けるのも嫌なのはなぜ?

【HSS型HSPと電話】HSS型HSPの電話あるあるや苦手克服方法を解説

相手の表情が分からなくて、電話が億劫になる

話を理解してメモして覚えてと、やること多くて心配だ

着信音がなると、出るか出ないか画面と睨めっこ

など、電話が苦手なHSPさん。電話をかけるのも、受けるのも正直したくない人が多いでしょう。

アデペン

こんにちは!HSPのアデペンです!

そこで今回は、電話が苦手なHSPさんに向けて、「苦手な9つの理由」「おすすめの対策5選」をお伝えします

苦手を無理やり克服する必要はありません。ちょっと考え方を変えて、電話をやり過ごす方法を身につけていきましょう!

アデペン

アデペンも電話が嫌で嫌で、超ストレスだった!けれど、なんとかこれで乗り切ったよ!

気になる所をタップ

【電話苦手なHSP】9つの理由

【HSS型HSPと電話】あるあるをまとめてみた

HSS型HSPが電話対応で思う苦手原因とあるあるをまとめてみました!

アデペン

同じ経験はありませんか?

突然の電話

前触れもない突然の電話に不安や恐れを感じませんか?誰かの着信か分からない・予定もないのに電話などなど、予期せぬ電話にひどく不安を感じます。

アデペン

電話がくることを分かっていたら、まだマシだけど・・。突然だとびっくりするよね。

内容が分からない

電話を受け取って、内容がよく分からないものだと不安になりませんか?「なんて回答しよう」「分からないって言ってもいいのかな?」「うまく対応できなくて怒られたらどうしよう」など、たくさんのことが頭をよぎってどんどん電話に集中できなくなります。

覚えられない

電話の内容を覚えられるか心配になりませんか?相手がどんどんマシンガンで話してきて内容が頭に入らず、メモも追いつかず、どんどん心配になってしまいます。

アデペン

しかも担当者不在時のメモだったりするときは超焦るよ・・・。

着信音が怖い

「プルルルル」や「iPhoneの着信音」が聞こえると、ドキッとして怖くなることはありませんか?着信音が鳴った瞬間「電話に早く出なきゃ」「何を言われるのかな」「誰かな」「なんのようだろう」など、色々考えてどんどん電話にでるのが億劫になります。

アデペン

2コールくらいの間にこんなことを一気に考えて、いやいや電話をとることに・・・。

言いたいことを忘れる

電話で聞くことに必死になって、自分が言いたいことを忘れることはありませんか?そして電話が終わった後に「言わないといけないことがまだあったのに!」と後悔し、またかけなきゃいけなくなることも・・・。再度電話をかけるのは、「またかけたら迷惑かな」「怒られるかな」「気マズイ」とさらに電話が億劫になります。

クレーム対応

仕事をしていると時々クレームの電話がかかってくることはありませんか?怒られると頭が真っ白になってしまって、どうやって対応しようかとビクビクしてしまいます。

特にHSS型HSPの場合、感受性が豊かであり、刺激の強い言葉に対してひどく傷ついてしまうため、クレーム対応が本当に苦手です。クレームが終わったあとも、ひどく落ち込んで引きずることも少なくありません。

過剰なシミュレーション

あなたは電話をかける前に過剰にシミュレーションをしていませんか?私は、あらかじめ話題にあがるような内容を全て紙にまとめて、上手に言えるようにとシミュレーションを行ってしまう人でした。だから電話をかけるまでに時間がかかってしまい、しかもシミュレーション中にまた別の返答パターンを思いついて、ずっと考えてしまうことも多々ありました。

アデペン

シミュレーションしだすと、たくさんのことに気がついて終わりが見えなくなるよ・・・。

感情が分からない

電話中、相手の表情が分からないために怖さを感じませんか?例えば、強い言葉を使われた時に「あれ怒ってる?」なんて気になってしまったり、実はまったく怒ってないのに怒られたと認識してしまったり、凹むこともあります。

聞き返せない

あなたは電話の内容を聞き返すのがストレスではありませんか?一度聞いたことが上手に聞こえなくて、「もう一回お願いします」という。この言葉をいうのが、とってもとっても気マズイ!「多少誤魔化しても大丈夫だろうか」「いやでも大事なことかもしれない」なんてたくさん考えてから、「すみません、もう一回お願いします」と頑張っていうことに。本当にストレスです。

このようなあるあるは、電話に限らずまとめている記事があります!下記のHSS型HSPのあるある記事も合わせてチェックしてみてください!

【電話苦手なHSP】おすすめの対策5選

HSS型HSPが電話苦手を克服する方法

「電話対応なんてしたくない!」「しなくても良い仕事ないの!!」なんて思うかもしれませんが、なかなか電話のない仕事を探すのって難しいですよね。それにプライベートでも苦手なケースもありますし、できれば克服したい方もいるでしょう。ぶっちゃけた話ですが、克服はなかなか難しいと思っています。

アデペン

HSS型HSPのアデペンも克服しようとしたけれど、克服しようと思えば思うほど逆に辛くなる!

従って、克服するというよりも、その時その時で対処するイメージで、以下の方法を試してみてください!

マイペースに練習

まずは自分のペースで電話の練習をしましょう。相手がいるのであれば、誰かに練習相手をお願いするのもありです!そしてフィードバックをもらうことで、改善点も見つかり、どのように対応したらよいか、また「他者からみた私の電話対応は大丈夫なんだ」と認識を改められると苦手意識が軽減します。

聞くことを意識

電話中に自分の緊張や焦り、不安に意識を向けるとどんどん怖くなってしまうので、相手の話を聞くことに意識を向けましょう!話している相手が主役だと思って、聞き役に徹するのが良いです!「私は今電話をしている」と意識してしまうと余計に緊張してしまうので、相手の話に意識を向けてください!

必要な情報を用意

シミュレーションのしすぎは少し過剰ですが、必要な情報をあらかじめ用意しておくのはおすすめです!例えば、「電話で聞かれそうだな?」ということがある程度分かっているのであれば、A4一枚に簡単に情報をまとめておいたり、メモしておくと「回答できない」という不安を軽減できます。

聞き返してOK

内容が聞き取れない・分からない時は聞き返してもOKです!もしそれで相手が癇癪を起こしたのなら、器の狭い人間だっただけ。むしろ聞き返して丁寧に対応した方がずっと良いです!だから、聞き返すことは悪いことだと思わず、堂々と聞き返してください!

苦手を整理

最後に電話の何が苦手なのかを書き出してあげてください!その時に「〜について聞かれた時に回答を考えるのが苦手」など、具体的に書き出すのが大切!そうすることで、「じゃあどうしたら苦手じゃなく、少し楽になるか」を考えてみましょう!

自分で解決できない時は、周りに「こんな時どうしてる?」と聞いてみるのも手段の1つ!良い電話対応のフレーズを教えてもらえることもあります。

あわせて読みたい
今の仕事がつらいなら、行動するべきたった1つのこと 仕事の人間関係が辛い 残業ばかりで休みが少なくて大変だ こんな職場選んでしまった自分が悪い この仕事で将来大丈夫かな 朝になると動悸がする 仕事がつらくて逃げだし...

電話苦手にコンプレックスを感じる必要なし!

アデペン

無理に克服する必要なし!苦手は苦手なままでOK

HSPの方で無理に電話を克服しようとしているあなた!無理に克服しなくてOKです!苦手なことは苦手。人によって違いますし、個性なのでそれを否定する必要はありません。むしろ、少しでも克服しようと今調べてこのサイトを見ているだけでもめちゃくちゃ偉いし、すごいです!どうか電話が苦手と自分を責めないでください!

アデペン

今は想像できないかもだけど、少しずつ慣れる様になるよ!

転職サイトに対して、このような捉え方をしていませんか?

  • 電話がしつこい
  • 転職を強制される
  • 転職サイトはどれも同じ

私がおすすめする転職サイトは、電話以外でやりとりOK!
人とのやりとりが面倒な人でも理想の職場に転職できます!

\LINEやメールでOK!/

【HSS型HSPと電話】HSS型HSPの電話あるあるや苦手克服方法を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

アデペン(HSS型HSP)のアバター アデペン(HSS型HSP) 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト運営者

高校卒業後に非常勤事務員として公務員を務めたのち、WEB系ベンチャー企業でマネージャーを務める。その後、WEB系メガベンチャー企業へ転職し、現在はWEBライター・WEBマーケターとしてフリーランスで活動中。HSS型HSPという気質で生きづらさを感じながらも、葛藤してきた経験を活かし、同じ気質や境遇の方に対して何かお手伝いが出来ればと思っております。【プロフィール詳細はこちら】【自己紹介(インタビュー)記事はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ