「おどおどしてる人」って病気!?気になってた人は要チェック!

「おどおどしてる人」って病気!?気になってた人は要チェック!

自分が悪くなくても「すみません」を連発。
話しかけられるとうまく言葉が出なくてビクビクしてしまう。

このように「おどおどしている」「自信がなさそう」と言われコンプレックスに感じている方も多いと思います。

また、職場などで「おどおどしている人」と接していてイライラしてしまうという方もいるでしょう。

コウちゃん

そんな時「おどおどしてる人 病気」とネット検索に出てきたら気になるよね!

そこでこの記事では、「おどおどしている人」に関係する病気や接し方について解説します。

気になる所をタップ

おどおどしてる人|「おどおどしてる人って嫌われますか?」

おどおどしてる人|「おどおどしてる人って嫌われますか?」

職場で話しかけられるとおどおどしてしまう。

人の目が気になってビクビクしてしまう。

「おどおどした性格」に悩んでいる人はあなただけではありません。

コウちゃん

調べるとたくさんの人が悩みを相談していたよ!

おどおど、びくびくしてる人はやはり引きますよね?自信がないので挙動不審になります

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114303894?__ysp=44GK44Gp44GK44Gp44GX44Gm44KL5Lq6

オドオドしてる人はイラつかれるのでしょうか?

どうしたらオドオドしなくなりますか?

おどおどしてる自覚はないのですが、人から見て怯えてるように見えてるらしいです。

うさぎや子猫みたいに臆病に見えてるらしいです。

人の目を見るのが苦手だからですかね?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263026197?__ysp=44GK44Gp44GK44Gp44GX44Gm44KL5Lq6

自信がなくてオドオドしてる人って、イライラしますか?

自分のことなのですが、ネットで調べてみると イライラするという意見ばかりでした。

何故、イライラするのでしょうか?

堂々としてる方が、偉そうでイラッとされそうなのに…

私はイライラされないように、すみませんを連発して謙遜に腰を低くしようとオドオドしてる感じになるのですが、それがイライラされるのなら、もうオドオドはやめようと思います。

つまりオドオドって、すごく腰が低い態度のはずなのに、どうしてイライラされるのでしょう?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13172853953

「おどおどしてしまう性格」と自覚がある人は、職場などでイライラされたり、強くあたられることが多いです。

そのため「おどおどしている自分がどのように見られるのか」を気にしてしまいます。

人の目を気にしたり、ちゃんと対応しないとと思えば思うほど、緊張感が高まりさらにおどおどしてしまうケースも。

コウちゃん

「できれば治したい」と悩んでいる人も多いです。

「おどおどしている人」に対して、どのように接したら良いか相談している人もいました。

必要以上にオドオドしてる人にイラつかないようにするには。

30歳女です。女性の多い事務職の職場にいますが、数名いる上記のような人についイラっとしてしまいます。

特に謝ることでもな いのに、「すみません」を連発。

蚊の鳴くような声で話し聞こえない、あやまりながら周りくどい話の内容でいいたいことがわからない、、。

誰に対してもそうなので、私だけにそう、という訳ではないと思います。

彼女らに悪気はないと思うのですが 「あ、あの、すみません、えっと、あの、あの、すみません」 といわれると、つい、いらっとしてしまいトゲのある言い方になったり、「結局、何をいいたいの?」などと言ってしまいます、、。

よくないことは分かっているのですが、、。

心穏やかにいれる秘訣みたいなものを教えていただけると幸いです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12160546592

職場でおどおどしている人を見るとついイライラしてしまう方もいます。

時間に余裕がなかったり、多くの仕事を抱えていると、ピリピリしてしまうことも多いですよね。

コウちゃん

穏やかに接したいと思っていてもイライラしちゃうこともあるよね

「おどおどしている人」って病気なの?

「おどおどしている人」って病気なの?

「多くの人の前で話すと緊張する」「初対面の人にあいさつするのは恥ずかしい」などということは誰にでもあることです。

緊張しやすい性格や、人と接するのが苦手な人もいるので、おどおどしているからと言って病気であるとは言えません

しかし、人から注目を浴びる状況や行為(人前で話す)などに対して、強い不安や恐怖を感じ、仕事や生活に支障をきたす場合は「社交不安障害」の可能性があります。

「おどおどしている人って病気?」と心配になる人はHSPさんかも

「おどおどしている人って病気?」と心配になる人はHSPさんかも

人と接するとおどおどしてしまったり、「おどおどしてしまう自分って病気なのでは?」と気にしてしまう方は、HSPの可能性があります。

コウちゃん

この章ではHSPについて詳しく解説していくよ!

HSPとは

HSPとは、生まれつき感受性が強く、刺激に敏感に反応する人を指します。

人の態度や言動に敏感に感じ取ってしまうため、「人前でおどおどしてしまう」「人の顔色をうかがってしまう」という傾向が強いです。

HSPを提唱したアーロン博士によると、HSPは全人口の20%がHSP気質を持っていると考えられ、繊細さゆえに悩みや生きづらさを抱えながら生きているといわれています。

HSPの特徴

HSPは以下の4つの特徴があります。

  • 考え方が複雑で、深く処理する
  • 過剰に刺激を受けやすく敏感で疲れやすい
  • 共感力が強く、感情の変化に敏感
  • あらゆる感覚が鋭く、些細な刺激を察知する

考え方が複雑で、深く処理する

その場の雰囲気や、人の感情を深く読み取ることができるため、情報を人一倍受け取りすぎて疲れてしまいます。

例えば

「1を聞くと10のことを想像する」
「気になることを徹底的に調べる」

などの特徴があります。

過剰に刺激を受けやすく敏感で疲れやすい

HSPは外部からの刺激を過剰に受けるため疲れやすい特徴があります。

例えば

「人混みや大きな音が苦手」
「友達と遊んだあとは、何もできないほど疲れている」
「些細なことでもショックを受けすぎる」

このように外部の刺激によってストレスや疲れを溜め込みやすいです。

共感力が強く、感情の変化に敏感

HSPは人の感情の変化にも敏感で、人の感情をまるで自分のことのように受け止める傾向があります。

例えば

「人が怒られると自分のことのように傷ついてしまう」
「映画や本に感情移入して号泣する」
「相手の表情や仕草などから、機嫌や気持ちを察することができる」

人の「悲しい」「嬉しい」「イライラ」などの感情に共感しすぎるため疲れてしまいます。

感情の変化に敏感な性質から、人の顔色をうかがってしまう癖があり、おどおどしてしまうのです。

コウちゃん

おどおどする人がHSPかもしれないのは、ここから来ているよ

あらゆる感覚が鋭く、些細な刺激を察知する

HSPは感覚が鋭いため、些細な刺激や変化を察知できる特徴があります。

「タバコの匂いなどに反応して体調が悪くなる」
「時計のチクタク音が気になって集中できない」
「嫌な予感が大抵当たる」

このようにちょっとした刺激を敏感に察するため「鼻がいい」「勘がいい」と言われるのはHSPの特徴の1つです。

HSPあるある

おどおどしてしまう人に多い「HSPあるある」をご紹介します。

コウちゃん

共感できることが多い人はHSPさんかもしれないよ!

  • 自分が悪くなくても「すみません」と言ってしまう
  • 相手の目を見て話せない
  • 周りから注目されると、力が発揮できない
  • 「忙しいかも」「機嫌が悪いかも」と考えると話しかけられなくなる
  • 自分の発言や行動を思い出して反省会をしてしまう
  • 悲しいニュースを見ると辛くなってしまう
  • 他の人たちが話している内容が自分の悪口じゃないかと感じてしまう

これらはHSPあるあるのほんの一部です。

HSPは感度の高いアンテナを常に張っている状態で生きているようなもので、相手の気持ちを伺いながら人と接しているためストレスや生きづらさを少しずつ感じるようになる傾向があります。

また、HSPは自分の悩みを人に理解してもらえないという生きづらさを抱えている方が多いです。

しかし、HSP同士なら、悩みや心配を共感できます。

「生きづらい」「悩みや不安が尽きない」と感じる時は、ぜひこちらをのぞいてみてください。

\ 教えて掲示板 /

「おどおどしている人って病気?」社交不安障害チェック

「おどおどしている人って病気?」社交不安障害チェック

ここまでお読みになって「社交不安障害ではないか」と心配されている人もいると思います。

そこで、社交不安障害のセルフチェックを用意しました。

以下の症状や困ったことを感じているかチェックしてください。

  • 人からどう思われているか気になり、人前に出るのを避けたくなる。
  • 人前で話したり、自分が注目される場面で強く緊張し不安を感じる。
  • 人前で赤くなったり汗をかいたりするので困る
  • 周囲の視線が気になり、人混みで動悸や息苦しさを感じる。
  • 電話に出ると声が震える
  • 人前で電話すると、周囲の人が気になり話すことができない
  • 人の見ている前で、文字を書く、作業をすると手が震える。
  • 目上の人を怖いと感じ、面談するのを避ける。
  • 知らない人のいる集まりに参加することを避ける。
  • グループ活動に参加できない。
  • 他の人達がいる部屋に入ることが苦手。
  • 朝礼やプレゼンテーションで発表する時に頭が真っ白になる。
  • 他人と会食することが苦痛である。
  • 初対面の人と話すとおどおどしてしまう
  • 注意されたり非難されるとどうしてよいのかわからなくなる。

引用:https://www.nakagawa-mc.com/sicks/sad

当てはまる項目が多かったり、緊張や不安によって生活に支障をきたしている場合は社交不安障害の可能性があります。

「おどおどしてる人って病気?」気になる人はメンタルクリニックに相談してみよう

「おどおどしてる人って病気?」気になる人はメンタルクリニックに相談してみよう

セルフチェックに当てはまることが多かったり、仕事や生活に支障が出ているなら早急にメンタルクリニックを受診しましょう。

心療内科やメンタルクリニックに行くことをためらう方も多いと思いますが、医療の力を借りることが現状を打開することにつながることもあります。

コウちゃん

困っているなら1人で抱えずに相談しよう

「おどおどしている人」にイライラしない接し方

「おどおどしている人」にイライラしない接し方

おどおどしている人に対してイライラしてしまう

どのように接したら良いか分からない

このように「おどおどした人への接し方」に困っている方もいるでしょう。

おどおどしている人への接し方のコツはこちらです。

  • ゆっくり話す
  • 大きな声で話しかけない
  • テキストベースで話す

ゆっくり話す

「優しく接しているつもりなのにビクビクされてしまう」という人は、自分の話し方を思い返してみてください。

コウちゃん

ついつい早口で話していませんか?

「おどおどしている人」は恐怖や威圧感を感じるとおどおど、ビクビクしてしまいます。

早口は威圧感を感じさせるため、相手をおどおどさせやすいです。

おどおどしている人と話すときは、ゆっくりと話すように心がけましょう。

大きな声で話しかけない

早口だけでなく、大きな声も相手をおどおどさせる要因です。

話し方にもよりますが、大きな声は威圧的に感じやすく、おどおどする人は大きな声が苦手な傾向があります。

おどおどする人には、声のボリュームを下げて話してみてください。

すると、おどおどした態度が収まる場合もあります。

テキストベースで話す

おどおどした人は、緊張して会話の内容が頭に入っていなかったり、話したいことがうまく言葉に出てこない傾向があります。

コウちゃん

その態度を見てイライラしてしまうんだよね

イライラしてしまうと、余計に相手がおどおどしてしまい、うまくコミュニケーションが取れません。

その場合は、「会話ではなくメールやチャットでやり取りする」「事前に内容をメールで送ってから会話する」など、何について話しているのか分かりやすくすると良いでしょう。

まとめ|「おどおどしている人って病気?」と感じるあなたへ

最後に当記事のまとめです。

  • 緊張や恐怖感で生活に支障がある場合は「社交不安障害」の可能性がある
  • おどおどしてしまうのはHSPに多く見られる傾向の1つ
  • おどおどしている人と接するコツは「ゆっくり話す」「大きな声で話さない」「テキストベースで話す」

「おどおどしている人」も「おどおどされるとイライラしてしまう人」も、できれば改善したいと感じています。

しかし、おどおどしたり、イライラするのは、その時の状況や性格によるので直そうと思っても難しいです

無理をしすぎないように、自分のできる範囲で対策してくださいね。

コウちゃん

ストレスが溜まったり、自分の気持ちを吐き出したい時はこちらでモヤモヤを発散してみてね!

「おどおどしてる人」って病気!?気になってた人は要チェック!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ