「急かす人って病気じゃないの!?」急かされるのがストレスな人へ

「急かす人って病気じゃないの!?」急かされるのがストレスな人へ

「早くしろ、時間がかかりすぎだ」と仕事を急かす上司。

急に出かけると言ってきて「まだ出れないのか。早く用意しろ」とせっかちな家族。

コウちゃん

急かす人って何なの?病気なんじゃない?と感じるほど、急かしてくる人っていますよね。

「急かす人のせいで困ってる」という方も多いでしょう。

この記事では急かされるのがストレスな人に向けて、急かす人の心理を紹介しながら、付き合い方や病気との関係を解説します。

気になる所をタップ

いつも急かす人って何なの?超苦手!

いつも急かす人って何なの?超苦手!

仕事でもプライベートでも「早く早く」と急かしてくるせっかちな人っていますよね。

コウちゃん

急かす人に対してストレスを感じる人も一杯いるよ!

この章では、急かす人に不快感を感じている人の声を見ていきましょう。

人を急かす人は、自分が急かされると怒りますが、こういう方は、自分勝手な方なのかな。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123036196
コウちゃん

その通り!

急かしてくる人って、自分が中心なので、人には急かしてくるのに同じことを人にされるととても怒る人が多いんですよね。

コウちゃん

「いつもピリピリしてるからあんまり関わりたくない」

仕事で急かしてミスを誘発させる人 何なんですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13225032463

非常にシンプルな書き込みですよね。

きっと、急かされてミスを犯してしまったのでしょう。

もちろんミスをしてしまったことは良くありませんが、「あんなに急かさなくても…」と思ってしまいますよね。

職場のいつも周りの仕事を急かす人がお休みだと穏やかに過ごせるんよな〜

引用:https://x.com/bubububumpy/status/1754412740972851638?s=61&t=5Pg14kZV9sip-_xP2vW2uQ

急かす人が1人いるだけで、いつも何かに追われているような雰囲気になってしまいます。

コウちゃん

疲れやストレスの溜まり方が違う!

自分のペースで仕事をすることが「なんて快適なんだ」と改めて感じます。

急かす人の特徴

急かす人の特徴

周りの人を急かす人は、いつも急いでいるイメージがありますが、どのような特徴や心理が隠されているのでしょうか。

コウちゃん

「せっかちな行動や性格に表れる7つの特徴を紹介するよ!」

急かす人の7つの心理

  • 不安やプレッシャーを感じている
  • 余裕が持てない
  • 結論を急かす
  • 歩くことや話し方も速い
  • いつも何かしていないと気が済まない
  • 気が短い
  • 自分が中心

不安やプレッシャーを感じている

急かす人は、不安やプレッシャーを感じやすい傾向があります。

例えば、仕事が期日を守れるか、目標を達成できるかなどさまざまな不安を感じているのです。

その不安が焦りに変わり、せっかちになってしまいます。

上司が不安を感じやすいタイプだと、スケジュールが遅れないように周りにも「早く早く」と急かしてしまうのです。

余裕が持てない

不安や心配事が多いと、気持ちに余裕がなくなってしまうケースもあります。

そのため、人に気を配れなかったり、周りの状況を見ずにとにかく急かしている場合も。

コウちゃん

気持ちに余裕がないために、自分しか見えなくなっているんだね

結論を急かす

急かす人の特徴の1つに、相手に結論を急かすことが挙げられます。

話している途中で「それで?」「結局何が言いたいの?」と相手の会話のペースを崩してしまいがちです。

最後まで、話を聞かずに結論を出そうとするので、的外れな返答をしたり、内容を勘違いしたまま会話を続けることもあります。

コウちゃん

途中で遮られると、話したくなくなるよね

歩くことや話し方も速い

急かす人はとにかくせっかち。

よく観察すると、話し方も早口だったり、歩くのも速くありませんか?

これは自分の中で早く結論やゴールに到達したい心理の現れかもしれません。

目標に早く到達することで、心の不安が少なくなり安心できるのです。

いつも何かしていないと気が済まない

急かす人は常に何かをしていないと気が済まない傾向が強いです。

のんびりと行動することが苦手なので、常にせかせかと動いてしまいます。

自分がそのような性格なので、他の人がのんびりしていることにイラつきを覚えて周りを急かしてしまうのです

気が短い

急かす人は、無駄な時間や行動を嫌います。

エレベーターのボタンを連打したり、待ち時間に貧乏ゆすりをする姿は気が短い人の典型的な特徴です。

気が短いために「早くしろ」「まだか」を周りを焦らせてしまいます

自分が中心

急かす人は自分を中心に考えるため、足並みを揃えられない人や、ついて来れない人に対して思いやりを持てない傾向があります。

仕事でチームワークが必要な場合でも、のんびりした人を急かしたり、スケジュール通りに進まないと怒ったり自己中心的な行動で周りの雰囲気を悪くするケースも。

コウちゃん

自分の思い通りに進まないとイライラするんですよね

自分だけ急ぐのは構いませんが、周りの人まで強要するのは勘弁してほしいと言うのが正直なところです。

異常に急かす人って病気じゃないの?

異常に急かす人って病気じゃないの?

人のことを急かす人に対してストレスを感じている場合

こんなに急かしてくるなんて異常だ、なんか病気なんじゃないの?

思ってしまうこともあります。

とはいえ、せっかちなのは性格や気質によるケースがほとんど。

一概に病気とはいえません。

しかし、「順番が待てない」「周りの空気を読まずに言いたいことを言う」など、落ち着きがない特徴が見られる場合はADHDなどの発達障害の可能性もあります。

「急かす人って病気なの?」と感じるほど、急かされることが苦手な人はHSPさんかも

急かされることに、大きな嫌悪感を持ってしまう場合、HSPの傾向がある可能性があります。

この章では、HSPについて詳しく解説します。

HSPとは

HSPとは「生まれつき感受性が強くとても繊細な人」のことです。

HSPは1つの物事に対して深く考えるのが得意ですが、その反面、急かされるとじっくり考えて行動できなくなるので自分の力を発揮できない傾向があります。

あなたが「急かされるのが苦手」と感じるのは、HSPの気質によるのかもしれません。

HSPの特徴

「HSP?聞いたことはあるけどよく分からない」という方も多いと思います。

そこでHSPの特徴についてもう少し掘り下げてみましょう。

HSPの特徴

  • 物事を深く考える
  • 強い光、音、匂いなどの刺激に弱い
  • 人や芸術、ドラマなどに感情移入しやすい
  • 人間関係でストレスを感じやすい
  • 細かいことにすぐに気がつく
  • 相手の言動や態度を気にしてしまう
  • ネガティブ思考で自己否定が強い

HSPは人一倍感度が高いアンテナを常に張って生活しています。

つまり、他の人が気にならないことにも気がつくなど多くの情報を勝手に受け取ってしまうために疲れを感じやすいのです。

HSPあるある

HSPの特徴を解説しましたが「自分に当てはまるな」と感じましたか?

「合っているような、合ってないような…」と感じた方がほとんどだと思います。

そこでより身近な「HSPあるある」をご紹介するので、自分と照らし合わせてみてください。

HSPあるある

  • 仕事中に急かされると、誤字脱字など簡単なミスが多くなる
  • 「チャチャっとやって」と言われると、一気にやる気がなくなる
  • 注目されてると感じると、緊張してパニックになる
  • 不機嫌な人がいると自分のせいじゃないかと感じてしまう
  • 周りの雑音が気になって集中できなくなる
  • イライラしている人や無神経な人が苦手

これらは「HSPあるある」のほんの一部です。

コウちゃん

共感できることが多い場合はHSPさんかも!

HSPは全人口の20%といわれています。

この20%と言う数字を「多い」と捉えるかは人それぞれですが、少数派であることは間違いありません。

そのため、悩みや心配事を相談しても「気にしすぎ」「考えすぎ」と言われることも多いです。

コウちゃん

周りに理解されずに、生きづらさを感じる人も多いよ

こちらのページでは、同じ悩みを持つ人やHSPさんと繋がれたり、相談することができます。

コウちゃん

同じ悩みを持つ人が他にもいるかも!一度のぞいてみてね!

\ 教えて掲示板 /

「急かす人」との付き合い方

「急かす人」との付き合い方

職場や家族など身近に「急かす人」がいる場合、どのように付き合えば良いのでしょうか。

この章では、「急かす人」との付き合い方を3つご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

急かす人との付き合い方

  • 適度な距離感を保つ
  • 相手の怒りポイントを把握する
  • 愚痴を言う

適度な距離感を保つ

職場の上司や友人に急かされてストレスを感じる場合、可能な限り適度な距離感を保つようにしましょう。

急かす人の行動や性格は、本人が直そうとしなければ直りません。

自分ではどうしようもできないので、必要最低限の付き合いに留めるのがおすすめです。

相手の怒りポイントを把握する

関わらないなんて無理だよ

直属の上司や家族など、距離を置くのが難しいことも多いです。

その場合は、相手がどんな時にイライラしたり急かしてくるのか、怒りのポイントを把握しておきましょう

例えば、待たせると急かしてくるなら、待たせないように時間管理を徹底したり、「10分後に出れる」など時間を伝えます。

また、話の途中で結論を急かすタイプならば、先に結論から話すよう心がけるなど相手の地雷を踏まないように対策しましょう。

愚痴を言う

繰り返しになりますが、急かす人の性格を直すことはできません。

大事なのは、あなたがストレスを溜めすぎないことです。

「急かす人がいて困った、ストレスだ」と感じた時は、誰かに愚痴ればいいんです。

同僚でも家族でも「こんなことがあって疲れた!」発散できれば気持ちもスッキリします。

人に話せない場合は、日記でもSNSでもいいんです。

とにかくモヤモヤした気持ちを溜め込まないようにしましょう。

コウちゃん

モヤモヤを投稿したい方はこちら!

急かされるストレスが大きくなりすぎるとこっちが病気になるかも

急かされるストレスが大きくなりすぎるとこっちが病気になるかも

急かされる上司や家族、友人など、常に対人関係のストレスを感じていると心身に不調が現れるケースもあります。

職場のストレスによって、心のバランスを崩すと適応障害を引き起こす可能性も。

「倦怠感や疲労感が抜けない」
「夜眠れない」
「頭痛や腹痛が頻繁に起こる」

など最近おかしいな?と感じる場合は早めに病院を受診しましょう。

まとめ|「急かす人って病気じゃないの?」急かされるのが苦手なあなたへ

最後に当記事のまとめです。

急かす人の特徴

  • 不安やプレッシャーを感じている
  • 余裕が持てない
  • 結論を急かす
  • 歩くことや話し方も速い
  • いつも何かしていないと気が済まない
  • 気が短い
  • 自分が中心

「急かす人」にストレスを感じる人はHSPの可能性があります。

HSPの特徴

  • 物事を深く考える
  • 強い光、音、匂いなどの刺激に弱い
  • 人や芸術、ドラマなどに感情移入しやすい
  • 人間関係でストレスを感じやすい
  • 細かいことにすぐに気がつく
  • 相手の言動や態度を気にしてしまう
  • ネガティブ思考で自己否定が強い

急かす人との付き合い方

  • 適度な距離感を保つ
  • 相手の怒りポイントを把握する
  • 愚痴を言う

急かす人の性格を直すことはできません。

大事なのは、あなたがストレスを溜め込まないことです。

コウちゃん

モヤモヤしたら誰かに話してスッキリしよう!

「急かす人って病気じゃないの!?」急かされるのがストレスな人へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ