\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
朝起きた瞬間から体がだるい。仕事のやる気も出ないけど何とか毎日仕事に行っている
最近家族や、同僚から大丈夫?疲れてない?ってよく言われるんだけど、私ってそんなにやばい?
最近なんだか体の調子がおかしい。または、ゆううつな気分が続くなどの変化を感じていませんか?
もしかするとそれ「休んだほうがいいサイン」かも!
労働環境や人間関係などストレスだらけの毎日。
実はあなたの体と心はサインを送っているかもしれません。
この記事では「休んだ方がいいサイン」を危険度の高い「メンタル面」と今後要注意な「慢性疲労面」に分けてご紹介します。
単なるやる気の低下や、疲れが溜まっているだけと思っていても、実際は休職を視野に入れるほど重大な「休んだ方がいいサイン」かもしれません。
このサインに当てはまったら休職を検討してください。
嫌なことやきっかけがあって、一時的に落ち込むことは誰にでもあります。
しかし、気分が落ち込む状態が2週間以上続く場合は要注意。
すでにうつ病の初期症状が現れている可能性があります。
適応障害やうつ病などメンタルの不調が現れるとき、睡眠の異常がよく見られます。
例えば
「ベッドに入っても不安が襲ってきて眠れない」
「疲れているのに眠れない」
「長時間眠り続けてしまう」
など、睡眠障害が2週間続く場合は、放っておかず医療機関を受診しましょう。
睡眠は心の健康のバロメーター!
ストレスが原因で「好きな食べ物を前にしても食欲が湧かない」「食べても食べても満腹感がない」など食欲に変化があるケースがあります。
特に、急激に痩せた、または太った方は危険なサイン。
ストレスにより自律神経が乱れている可能性があります。
仕事や家事、趣味など集中力が低下して「今まで簡単にできていたことができない」「時間がやたら掛かる」方はすぐに休息を取るべきです。
大きなストレスによって、脳がうまく働いていない可能性があります。
このような状態で無理をすると、さらにメンタルの状態が悪くなる一方です。
早めの対策が大事!
「些細なことでイライラする」
「家族や友人にイライラを当たってしまう」
「気分が落ち込んで誰とも話したくない」
など情緒不安定になり感情をコントロールできない場合は休んだ方がいいサイン。
「最近怒りっぽい」など少し変だなと感じたら、休息を取ることを意識しましょう。
悲しい出来事や、感動した訳でもないのに、勝手に涙が出てくる場合は危険なサインです。
理由もなく涙が出るのは、ストレスによる自律神経失調症の可能性があります。
「休んで!」という体と心のSOSを見逃さないで
「消えてなくなりたい」と頻繁に思ってしまうのは非常に危険なサイン。
ここで紹介している8つのサインの中でも、とても危ないサインです。
すでにうつ病などは進行している可能性もあるので、早急に医療機関を受診することをおすすめします。
自分では「何ともない」「まだ頑張れる」と思っていても、気づかないうちにメンタルが不調に陥っているケースもあります。
最近、大丈夫?
ちょっと休んだ方がいいんじゃない?
など家族や友人からひどく心配されている場合は、素直に受け止め自分の状態が良くないことを認識しましょう。
周りの人の声に耳を傾けよう
うつ病など重大なメンタルの不調まではいかなくても、疲労が溜まり休息をとった方がいいケースもあります。
慢性的な疲労を放置すると、やがて前の章で紹介した危険な状態になる可能性もあります。
以下のサインに当てはまる場合は、日頃から疲労回復やリフレッシュを心がけましょう。
場合によっては有給休暇を利用してね!
繁忙期や休日出勤などで、1週間以上連勤していて疲れが溜まっていると感じたら、思い切って休みを取りましょう。
みんなも休んでないから
これくらい社会人なら当たり前
と頑張るのは素敵ですが、体力や疲労の溜まり具合は人によって異なります。
しっかり休んで英気を養いましょう。
というか、きちんと休めない会社ってあまり良くないよね…
「寝ても寝ても疲れた状態が続いている」など睡眠で疲労が回復しないのは、休息が足りない証拠です。
休日だけで疲労が回復しない場合は、土日の休みに有給をくっつけて3連休にするなど休む時間を確保しましょう。
きちんと休むのも大切!疲労がストレスやメンタルの不調につながっていくよ!
体がだるくて、疲労感が半端ない
と倦怠感で調子が悪い時ってありますよね。
倦怠感は疲労やストレスが溜まっているサインです。
体力的に疲れている場合もあれば、メンタル的に疲れていることもあります。
休息やリフレッシュする時間を意識的に作りましょう。
仕事中ぼーっとするのは、集中力低下のサイン。
「昨日寝不足だった」「ダイエットでご飯をあまり食べていない」などで一時的に集中力が低下することもあります。
「早めに帰ってしっかり寝る」「栄養バランスが良い食事をとる」などきちんと体を労わりましょう。
ただし、集中力が低下した状態が2週間以上続く場合は、前章で解説した危険なサインの可能性もあるので要注意です。
頻繁に風邪をひいたり、体調不良になる場合、慢性的な疲労によって免疫力が低下している可能性があります。
疲れが溜まっていることを認識して、しっかり休むようにしてください。
もし休息をとっても体調不良が改善しない場合は、一度内科を受診することをおすすめします。
以下の記事では疲れの取り方を紹介しているよ!ぜひ参考にしてね!
疲れやストレスが溜まっていても「まだ大丈夫」と頑張ってしまう人は沢山います。
「休んだ方がいいサイン」を見ても自分が当てはまっているか、あまりピンとこない。
気分が落ち込むこともあるけど、みんなそんなものだ
集中力がない日が多いけど、まだ大丈夫
そんな人はぜひ次に紹介するセルフチェックをやってみてください。
働く人の疲労蓄積度セルフチェック(働く人用) – こころの耳
こちらは、厚生労働省が運営する働く人のための疲労蓄積度をチェックするサイト。
簡単な質問に答えていくだけで確認できるので、ぜひ気軽にあなたの疲労度を確認してみてくださいね!
実際に私が疲労度セルフチェックをやってみました!
結果はこちら!
引用:働く人の疲労蓄積度セルフチェック(働く人用) – こころの耳
私は在宅でライターをしているので、会社で働いている訳ではありません。
そのため勤務状況の疲労度や負担度は少ないですが、フリーランスという安定しない状態にストレスを感じている一面があります。
やや高いってことは、リフレッシュが必要かな?次に休みは思いっきり寝よう!
実際にセルフチェックしてみて、客観的に数値で出してくれると、「ちょっと意識して休息取ろうかな」と思いやすいと感じました。
ぜひ皆さんもやってみてね!
「疲れた」「しんどい」「もう無理かも」と感じたら次のように対処してください。
疲労やストレスが溜まっている状態ですから、まずは有給を取って数日休みましょう。
しっかり休んで回復すれば問題ありませんし、仕事への意欲を取り戻せるでしょう。
「疲れている時は、まず休む」当たり前のことですが、意外とできてないものです。
「周りに迷惑がかかる」など思わずに自分の体調を優先してしっかり休んでください。
数日休んでも症状が続く場合は、医療機関を受診することをおすすめします。
腹痛や下痢、頭痛などの症状がある場合は内科。不眠や気分の落ち込みなどの症状が強い場合は心療内科を受診すると良いでしょう。
早めに対処すれば、仮にうつ病などの病気が診断されても治療が早く済むこともあります。
「おかしいな」と感じたら早めの受診を心がけよう!
症状の改善が見られない場合や、医療機関で休職をすすめられた場合は給食を検討してください。
体調やメンタルに症状が出ているのなら、無理をして仕事を続けても状況は悪くなる一方です。
休職を選択するのは勇気がいる行動だと思いますが、自分の健康を最優先に考えましょう。
休みたいけどお金が心配で休職できない
仕事しないと生活できない
休職するならいっそ会社を辞めたい
とお困りの方は、社会保険給付金サポートサービスをぜひ利用してください。
実は、うつ病など病気や怪我で働けない場合「傷病手当金」を受給しお金の心配をすることなく療養することができます。
しかし、傷病手当金の申請は複雑で難しいのが難点。
申請を諦めてしまう方もたくさんいます。
社会給付金サポートは、難しい傷病手当などの社会保険給付金の申請をサポートしてくれるサービスです。
休んでいる間のお金が心配な方は、一度チェックしてみてください。
休んだ方がいいサインを確認しましょう。
まずは危険度の高いサインはこちらです。
次に、今のうちに対処しておきたいサインはこちら。
休んだ方がいいサインを見逃さず、早めの対処を心がけましょう。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます