【HSS型HSPの強みとは?】HSS型HSPが体験談を紹介!

【HSS型HSPの強み】強みを理解して最大限に活かす方法

あなたは今、自身の強みに気づいていますか?または活かせていますか?

アデペン

こんにちは!HSS型HSPのアデペンです!

今回はHSS型HSPの強みを理解して最大限に活かす方法についてご紹介。最後には、私が実際に強みを活かせた瞬間の体験談をまとめています。ぜひ最後までご覧ください。

この記事でわかる結論

強みを活かせる環境づくりから始めよう

この記事を読んで欲しい人

強みを理解していないor活かせていないHSS型HSP

HSS型HSPの簡単解説

HSS型HSPとは刺激探究型HSPのこと。行動力がある一方で、感受性が豊かで刺激を強く受ける繊細さを持っている。

気になる所をタップ

「HSS型HSPの強み」5選

HSS型HSPが持つ5つの強み

はじめにHSS型HSPが持つ5つの強みをご紹介します!

豊かな感受性

HSS型HSPは視覚や聴覚などの5感で受け取る刺激が非常に強いため、感受性が豊かです

例えば絵を見た瞬間、描かれている物の情報だけでなく色使いから作者の感情を読み取ったり、書かれている人物の気持ちを想像したりなど、1つの事から受け取る情報が非常に多いです。

この感受性の豊かさは、何かを創造する力へと変えられ、0から1を生み出す強みに変わります。

チャレンジ精神

HSS型HSPは難しい課題・新しいことへチャレンジする意欲が高く、何事にも果敢に取り組む強みを持っています

例えば、会社で新しい新事業に取り組んでいる人がいたら率先して手を挙げたり、飲み会の幹事を自ら引き受けたりなど、「何でもやってみよう」とする気持ちが強いです。

アデペン

アデペンも、学生時代・社会人になってからも、我が先に!とみんなが取り組まないようなことにチャレンジしてきたよ!

好奇心旺盛

HSS型HSP好奇心が旺盛で、様々なことに興味を持ちます

例えば、トレンド・ニュース・話題の商品やサービスなどなど、耳に入って少しでも気になるものはすぐ調べたり、率先して自ら体験するなど、活動的。

気配り上手

HSS型HSPは繊細で相手の気持ちを察する力に長けているため気配り上手

例えば、仕事で同僚が困っていたり、上司が少し機嫌悪そうにしていると、事前に察して気遣いの言葉をかけたりしていませんか?このように、相手の表情・雰囲気・声のトーンなど細かいことから感情を察して気を遣う能力を持っています。

気を使えると、人から好かれたり、信頼してもらえたりなどの強みに変わることも。気配り上手は強み、才能の1つです。

高いリスク回避能力

HSS型HSPはたくさんの情報に気がつくため、リスク回避能力に長けています

例えば「Aをしたらこんな危ないことがある」「Bだと安全」「Cだと少しリスクがあるけれど成功する確率が高い」など、あらゆる分岐を考えて、最前の道を探す能力に長けているんです。

その他の強み・才能については下記記事を合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
【HSS型HSPと天才肌】天才と呼ばれる才能になる「10のポイント」 よく「気にしすぎる」「仕事が続かない」など、デメリットを上げられることの多いHSS型HSP。しかし、感受性が豊か・共感能力が高い・好奇心が旺盛などの才能もあり、芸...

HSS型HSPの強みの活かし方

HSS型HSPの強みの活かし方

次にHSS型HSPの強みの活かし方をご紹介します。

直感を信じて行動する

HSS型HSPは鋭い感性・嗅覚を持っているので、直感を信じて行動すると良い方向に進むことが多いです

例えば「〜やってみたい」「今日〜をしたい」と思った時は、すぐに行動してみましょう。取り組んで初めて分かることがたくさんありますし、取り組まないよりもずっと経験値を高められます。

小まめに休憩する

こまめに休憩をとりましょう。HSS型HSPは、一度何かに熱中してしまうと休まず延々と取り組んでしまいます。時には集中して没頭することも大切ですが、飽き性なHSS型HSPにとっては継続できない原因となりかねません。

「これは長く継続したい」ものであれば、小まめに休憩しながら取り組みましょう。

良き理解者を作る

HSS型HSPは興味の対象が頻繁に変化したり、非常に行動的で、時に非HSS型HSPには理解できないような行動をとることも

だからこそ、自分の特徴について理解してくれる、「うんうん」と頷いてくれる人を作っておくのも大切です。相談しても全否定しないで、話を聞いてくれる良き理解者を作りましょう。

好奇心に従う

自分の好奇心を無視せず、従ってみてください。あなたの「面白そう」「やってみたい」は、本心から出てくる気持ちです。好奇心のままに取り組んでみてください。

アデペン

アデペンも、Youtubeやってみたい!このゲームやってみたい!など好奇心のままに行動しているよ(笑)

嫌なものを避ける

「本当は嫌だけど我慢して続けている」「嫌いや取り組んでいる」ものは思い切って避けたり、辞めたりの選択をとってみてください

直感に優れているHSS型HSPの「嫌だ」は、あなたのためにならないことも多いです。また嫌なことに時間をかけるのは非常に勿体無い!遠慮などせず、嫌なものを避けましょう。

固定観念に縛られない

「あれしちゃダメ」「これしちゃダメ」と勝手なルールを作って、自分を縛らないようにしましょう。自分が思っている固定観念のほとんどは、守らなくても良いルールである場合も多々あります。そしてルールで縛り上げてしまうと、せっかくのHSS型HSPの発想力を活かせなくなるため、注意しましょう!

アデペン

上司から「もっと柔軟になったらいいのに」と言われて、今まで自分は縛る必要のないルールで縛り上げてたと気がついたよ!気がついてルールで縛るのを少しずつ辞めたら、もっとこうすればいいじゃん!と新しい気付きを得られたんだ!

快適な環境を作る

自分が過ごしやすい環境を作りましょう!環境と一言にいっても、たくさん要素があります。例えば明るさ・音楽・匂い・人間関係・一日のスケジュール・空間などなど、環境を作るあらゆる事において、自分が快適だと思える環境を作ってみてください。

アデペン

仕事・趣味・一緒に遊ぶ友達・SNSの交友関係などなど、全てにおいて環境を整えてみましょう!快適か快適じゃないかの二択で考えてみると良いよ!

【体験談】HSS型HSPの強みを活かせた瞬間

私がHSS型HSPの強みを活かせた瞬間

最後に私(アデペン)がHSS型HSPの強みを活かせた瞬間について3つご紹介します。

好奇心を活かした大量のインプット・アウトプット

当時WEB系ベンチャー企業に勤めていた私は、WEBの仕事に好奇心が擽られ、毎日残業をしてでも仕事のことを詳しく知ろうと没頭していました。仕事としてはWEBライター・WEBディレクターとして働いていたのですが、関わる事全てが気になっていったのです。

そもそもWEBライターとは、WEBサイトに掲載する記事を作成するお仕事。情報を収集してまとめたり、事実検証をして面白いコンテンツを作ったりと、本人の企画力・文章力を活かせるお仕事です。

どれだけ面白い記事を作るかも1つの探究どころですが、その他にもWEBサイトの仕組み、どうしたらWEBメディアを大きくできるのかなど、どんどん気になることが出てきました。

そして、勉強するたびに新しいことに気がつき、どんどん仕事・勉強に励み、最終的にはWEBベンチャー企業で社長の次の役職を得られることに。これはHSS型HSPとしての好奇心を、強みを活かせた瞬間だと心から感じています。

学歴・資格無しで掴んだキャリア

好奇心を活かしてひたすら仕事に打ち込んだ私。途中、没頭しすぎて身体を壊してしまう時もありましたが、転職でメガベンチャー企業へ転職を果たします。そもそも私は、学歴も資格もなにもない人間でした。私の過去については、下記ページをご覧ください。

あわせて読みたい
HSS型HSPとお仕事と私|生きづらい人の、より良い毎日のために。 【】 仕事がつらくて逃げたい人 【】 HSPあるある記事 HSS型HSPあるある記事 転職サイトに迷ったらこの記事 【】 HSPの悩み(心身を休ませよう) 働き方の見直し(時間...

特に目立ったスキルもない私が、WEBベンチャー企業でひたすら仕事に取り組み勉強したことで、都会のメガベンチャーへの切符をゲットしたのです。武勇伝として語りたい訳ではありませんが、気質を意識して努力したら、上を目指せるんだということが分かりました。

厚い信頼関係

今ではフリーランスとしてWEBライター・WEBディレクターを勤めています。ただ独立できたのは、自分1人の力だけではありません。私の行いを信じて力を貸してくれる存在があっての、今です

HSS型HSPの豊かな感受性・チャレンジ精神・好奇心旺盛・気配り上手・リスク回避能力、これらあっての信頼獲得だと思っています。

まとめ|HSS型HSPの強み

アデペン

強みを活かせる環境作りから始めよう!

環境の中でも特に大切なのは仕事。仕事は1日の8時間〜9時間と大部分を締めるため、有意義なものにできなければ、いくら強みがあっても何も始まらないと考えています。

まずは仕事でどうしていきたいか、どう強みを活かしたいか考えてみてください。もし仕事に何か不満を抱いている時は転職するのも検討すること。HSS型HSPに向いている仕事についてまとめた記事もあるので、ぜひ合わせてご参考ください。

あわせて読みたい
「HSS型HSPに向いている仕事」を現役HSS型HSPが教えます! 繊細なのに刺激を求めてしまうHSS型HSP。 目まぐるしく変化したり臨機応変な対応が求められるなど過剰な刺激を受ける仕事を苦手としている一方で、マニュアル通りの単調...

あなたの強みを活かせるよう、応援しています!

おすすめの転職サイト

転職サイトに対して、このような捉え方をしていませんか?

  • 電話がしつこい
  • 転職を強制される
  • 転職サイトはどれも同じ

私がおすすめする転職サイトは、電話以外でやりとりOK!
人とのやりとりが面倒な人でも理想の職場に転職できます!

\LINEやメールでOK!/

【HSS型HSPの強み】強みを理解して最大限に活かす方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

アデペン(HSS型HSP)のアバター アデペン(HSS型HSP) 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト運営者

高校卒業後に非常勤事務員として公務員を務めたのち、WEB系ベンチャー企業でマネージャーを務める。その後、WEB系メガベンチャー企業へ転職し、現在はWEBライター・WEBマーケターとしてフリーランスで活動中。HSS型HSPという気質で生きづらさを感じながらも、葛藤してきた経験を活かし、同じ気質や境遇の方に対して何かお手伝いが出来ればと思っております。【プロフィール詳細はこちら】【自己紹介(インタビュー)記事はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメントする

気になる所をタップ