\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
上司と折り合いが悪くて退職を言い出せない
引き止めが怖くて退職できない
みんなに申し訳なくて退職を言い出せない
このような悩みはありませんか?
私も退職を言い出せなくてずるずる働いていたので気持ちはよく分かります。
できれば直接言わないで済む方法はないのかな?
実はちゃんとあるんです!
今回は退職を言い出せないHSPさんに向けた退職方法をご紹介します!
どうしてHSPさんは退職を言い出せないのでしょうか。
上記がよく言われる理由です。
あなたも当てはまるものはあるかな?
相手の反応や人の目を気にするHSPさんは「退職することで迷惑になる」「上司にきついことを言われるかも」など深く考えすぎて退職を言い出せない傾向があります。
「退職したい」と上司に言うのはとてもハードルが高い行動です。
HSPさんは人一倍相手の反応に敏感なので、なおさら面と向かって退職を言い出せない傾向があります。
私も退職を言い出せずに何年も働いた経験があるので気持ち超わかる!
そこでふと思ったのです。
退職が言い出せないなら『言わなくて済む方法』を探せば良いのでは?
なんと調べた結果、ちゃんと「言わなくて済む方法」がありました!
次の章から「直接退職を言わずに済む方法」をご紹介します。
あぁ昔の自分に教えたい!ぜひみなさん参考にしてね
退職は基本的に直接口頭で伝えるのが一般的。
しかし、「メールで伝えられたらいいのに」と思ったことはありませんか?
実は法律的にメールで退職を伝えても問題ありません。
民法627条第1項によると
期間の定めのない雇用の場合、労働者はいつでも退職を申し出ることができ、退職の意思表示から2週間が経過すると雇用関係が終了する
とされており、退職を申し出る方法については何の決まりもないのです。
つまり「口頭じゃないといけない」というルールはありません。
しかし、あえていえば以下のリスクが考えられます。
口頭で退職の相談をするのが当たり前とされているので、マナー違反とされる可能性があります。
また、メールで退職を伝えても「気持ちはわかったが話し合いをしよう」と結局、話し合いの場に呼ばれるでしょう。
状況によってはメールで退職を伝えても大丈夫なケースもあります。
それは「出社ができない」場合。
上記のように、出社が難しい場合はメールのやり取りで退職が認められることもあります。
退職を言い出せないHSPにとって、メールは退職を相談する良いきっかけになります。
直接上司に退職を切り出せない場合は、メールで「相談がある」とアポイントをとると言い出しやすいです。
メールを使えば最初のアクションを起こしやすいね
最後に退職を伝えるメールの例文をご紹介します。
メールで退職を伝える場合はぜひ参考にしてくださいね。
件名:面談のお願い
〇〇課長お疲れ様です。〇〇です。
折り入ってご相談したいことがあり、連絡いたしました。
お忙しい中恐縮ですが、ご都合のよいときにお時間をいただけますでしょうか?
会議室など、個別相談ができる場所だと助かります。何卒よろしくお願いいたします。
メールでは面談のアポイントを取ることにとどめ、退職に関する内容を記載しないのがポイントです。
退職の相談があると書くと、上司に引き留めの対策をされてしまうよ
件名:退職のご相談
〇〇課長お疲れ様です。〇〇です。
突然の申し出で申し訳ありませんが来月末で退職させていただきたくご連絡いたしました。
このところ体調不良が続き休暇をいただいておりましたが、医者と相談したところ当面静養が必要とのことで復帰の見通しが立たず、退職を決意しました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、退職日までは有給休暇または欠勤とさせていただきたく存じます。
急なことで申し訳ございませんが、ご検討いただけますと幸いです。
お手数をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
退職をメールで伝える場合は配慮が必要です。
直接伝えられない理由を添えて、検討、相談のスタンスで申し出ると良いでしょう。
メールでは結局話し合いになる可能性が高いため、出社できない場合でなければおすすめできません。
そこでHSPさんに最もおすすめしたい方法は「退職代行を利用する」ことです。
退職代行とは労働者に代わって専門業者や弁護士が退職の意思を会社に伝えてくれるサービスです。
退職代行を使うと周りの目が怖い
退職代行を使って辞められないことはないの?
と不安な方も多いと思います。
しかし、今や退職代行は退職の伝え方として一般的な手段。
実は2人に1人は退職代行の利用を検討しているというデータもあります。
引用:日本労働調査組合
退職代行で辞めるのは「普通のこと」になりつつあるんだね
退職代行を利用すると次のメリットがあります。
退職を言い出せないのは「自分で辞めると言い出せない労働環境」「退職を言い出そうとしたが上手くいかなかった」というケースが多いです。
その場合は退職代行を利用すれば、確実に退職できます。
退職を言い出せないHSPさんに嬉しいサービスだね
退職代行を利用した方の声をご紹介します。
入社1年目、夢を持って入ったこの会社だったが上司との関係がどうも上手くいかず、日々怒られる毎日に嫌気がさしました。
辞めたくても揉めてトラブルになりそうだと思い退職代行に頼んで即日退社。
苦痛から解放されました。【23歳 男性 営業職】
入社4年。体力的にも精神的にもキツい。。給料は安いし、有休取るにも嫌味を言われる。。
もうダメだと思ったとき退職代行に出会って退社。
転職も上手くいき、今では充実の毎日です。【28歳 女性 介護士】
入社2日で退職代行。全然話が違った。
いきなりサービス残業2時間。先輩たちはみんな死にそうな顔で働いている。
こんなところにいたら死んでしまいます。
でも言い出しにくかったので退職代行に頼んで辞めました。
即判断して辞めて本当に良かった。【19歳 男性 運送業】
退職代行を利用した方は、ストレスなく辞めることができています。
退職を言い出せずに悩んでつらい思いをするなら絶対利用したほうが楽だよね!
退職代行の利用はとっても簡単。
大まかな流れは上記の3STEP。
まずはお気軽に相談してみましょう。
ほとんどの退職代行はLINEで退職相談できます。
LINEで相談できるのは、緊張しないからやりやすいね!
「勇気を出して自分で退職を伝えよう」と頑張って退職を伝える場合は、引き留められない対策をして臨みましょう。
引き留められにくい退職理由を言えば、スムーズに退職できる可能性が高くなります。
引き留められにくい退職理由はこちらです。
上記の退職理由は、会社が引き留められず退職しやすいです。
退職理由を伝える時は、引き留められない理由を使いましょう。
こちらの記事ではHSPさんのために「退職の伝え方」を解説しているからチェックしてね!
「家族の介護」「引越し」などは実際にその状況にならないと使えない理由です。
ほとんどの場合、転職先を決めてしまえば退職しやすくなります。
転職が決まってるって言われたら会社は引き留めにくいよね
「退職が言い出しにくいな」とお悩みの方は、先に転職先を決めることをおすすめします。
働きながら転職先を決めるなら、転職エージェントを使うと良いよ!
HSPさんにおすすめの転職エージェントはこちらです。
退職を言い出せない方は、直接言わずに辞める方法があります。
その方法は「メール」「退職代行」の2つ。
特にHSPさんにおすすめなのは退職代行です。
退職代行を利用すれば、もう2度と会社に出社することなく退職することもできます。
退職を言い出せない人に嬉しいサービスだね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
あなたがスムーズに退職し新しい人生を歩めますように!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます