\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
「毎日仕事に行くのがつらい」「もう少し気楽に働きたい」
HSPはさまざまなストレスを抱えやすいため仕事がつらくなる傾向があります。
仕事がつらいと毎日がしんどいですよね
そこで今すぐできる「仕事がつらい時の対処法10選」をご紹介。
ぜひ参考にして少しでも心を軽くしてください!
さっそくHSPが仕事でつらい時の対処法をご紹介しましょう。
つらくても頑張り過ぎてしまうHSPは無理をしないことが大切!
そこでマイルールを作って自分の逃げ道を作っておきましょう。
例えば
「仕事で頑張った日はご褒美を買う」
「体調が悪い日は何もしない日にする」
「つらい気持ちが3ヶ月続いたら転職活動を始める」
など日常の小さなものや、転職活動する目安のような大きなルールでも良いのでしょう。
マイルールを決めておくと心の保険になります。
3ヶ月だけ頑張ってみようと思っておくだけでも気持ちが楽になるね。
仕事がつらいと同僚に相談したくなるものですが、職場の人に相談するのはあまりおすすめしません。
なぜなら、HSPが感じる悩みやつらいことは非HSPの人からすると共感できないからです。
HSPは5人に1人と言われているので、職場の人のほとんどがHSPに共感できないということになります。
そこで職場の人に悩みを打ち明けても「気にしすぎだよ」「そんなことないと思うよ」と一蹴されるケースも。
それどころか「もっとこうして欲しい」「もっと頑張った方が良い」などあなたにとってつらい助言をされてしまう可能性もあります。
悩みを理解してもらえないことほど、つらいことはありません。
悩みを相談するなら、あなたを理解してくれる人に相談するのが良いでしょう。
職場の人がHSPに理解があれば相談してOKだよ!
刺激に弱いHSPにとって1人の時間はとても大事なものです。
仕事がつらい時ほど、「自分の心を休める時間」を意識しましょう。
「ゆっくりお風呂に入る」
「趣味に没頭する」
「好きな本や映画を見る」
など1日の中で少しでも自分を労る時間を作ることをおすすめします。
仕事がつらかったり、悩みがあると生活リズムが乱れがちになってしまいます。
寝るのが夜遅くなったり、休日は一日中寝てしまうこともあるでしょう。
しかし、生活リズムが崩れてしまうと余計に疲れが取れない事態に。
疲れが取れない状態で仕事に行くのは本当に苦痛で、さらに仕事がつらくなる悪循環。
仕事がつらい時ほど、3食きちんと食べる、早寝早起きなど規則正しい生活を心がけましょう。
朝の散歩や終業後にジムに行くなどルーティンにすると生活が整いやすいよ!
夜眠れなくなったり、朝起きるのがつらい場合は、睡眠の質を向上させましょう。
HSPは日常生活でたくさんの刺激を受けるので、しっかり睡眠を取ることが必要です。
しかし、悩みや考え事があると夜眠れなくなってしまうのもHSPの特徴。
そこで、睡眠の質を高めるサプリや寝具などにこだわってみてはいかがでしょうか。
枕やマットレスを変えるだけで効果があると聞きます。
人生の3分の1は睡眠!快眠グッズに投資してみるのもいいね!
生きているだけで感じてしまうストレス。中には我慢できないストレスもあります。
そこで、ストレスの原因をなるべく遠ざけてみましょう。
例えば、「職場で苦手な人とは、最低限しか関わらない」「仕事中の雑音が気になるならイヤホンを使用する」などできる範囲でストレスを軽減させてください。
受けるストレスを減らす工夫も自分を守るために大切です。
頑張り過ぎてしまうHSPは、気づかないうちに心が限界を迎えていることもあります。
「悩みが解決しないな」「最近気分が沈んでいるな」という時は、心療内科などの専門機関に相談してみるのも1つの方法です。
心療内科に行くのに抵抗がある場合は、コーチングや心理カウンセリングなどもおすすめ。
「相談できる場所がある」という安心感があるだけで大きな心の支えになるよ
「仕事がつらい」「仕事がしんどい」仕事、仕事、仕事…と頭の中が仕事でいっぱいになっていませんか?
仕事がつらいのは、生活が仕事中心になってしまっている可能性があります。
心当たりがある方は仕事以外のコミュニティに積極的に参加してはいかがでしょうか。
趣味のサークルやオンラインサロン、SNSでHSP仲間と交流するなど、仕事から離れるきっかけを作ってみましょう。
自分の居場所があるってすごく大事だよね
部屋の模様替えや引越し、ペットを育てるなど生活環境を変えてみるのもおすすめです。
HSPはさまざまな刺激を受けながら生活しています。実は今の環境が大きなストレスになっている場合も。
例えば、
「隣の部屋の物音」
「家族の生活音」
「車通りが多い道路に近い家」
など仕方ないと我慢していたことが、不調の原因になっている可能性もあります。
環境をガラッと変えてみると気分転換にもなるね!
仕事がつらいなら思い切って転職してしまうのが、いちばんの解決方法。
仕事がつらいのは、そもそもあなたに合っていない職場や仕事をしている可能性が高いです。
つらい仕事をし続けても良いことは何もありません。
転職には不安もありますが、あなたに合った仕事を求めて転職した方が良い方向に進むこともあります。
記事の後半ではHSPが働きやすい職場や向いている仕事を紹介しているから、最後まで読んでみてね
以下の記事では「転職なんて何をすればいいかわからない」という方に向けて、転職方法を詳しく解説しています。
HSPが仕事でつらいと感じるのは以下の理由が考えられます。
それぞれ詳しくみていきましょう。
職場の雰囲気に敏感なHSPは「今日上司の機嫌が悪い」「同僚がイライラしている」など職場の空気感にすぐに気がつきます。
そのため、状況を悪化させないように上司や同僚に気を遣いながら過ごしてしまうのです。
また「イライラの原因が自分のせいじゃないか」など不安になってしまうため、下手に出たり相手に嫌われないようにしてしまうこともあります。
そんな毎日を過ごしていると疲れ果ててしまうよね
相手の反応や様子に敏感なHSPは人間関係のストレスに弱い傾向があります。
「褒められてもお世辞に感じてしまう」
「周りに話を合わせてしまう」
「自分の意見より、相手が求める意見を言ってしまう」
など対人関係で疲れやすいです。
仕事ではコミュニケーションが欠かせないため、人間関係が原因で仕事が嫌になるHSPはとても多いです。
HSPは完璧主義な節があり、思ったよりもできない自分が許せないこともあります。
例えば、入社前はバリバリ仕事をしている自分をイメージしがち。
しかし、現実はそう上手くいかず、ちょっとしたミスをしたり、思うような結果を出せないこともあります。
その結果、ミスを引きずってしまい「自分は何でダメなんだ」と自信を失うことも。
自分の理想とのギャップがあるほど、仕事がつらいと感じてしまいます。
「雑談が多い職場の雰囲気に合わない」
「隣の人のタイプ音が気になって集中できない」
「いつも上司に見られている気がする」
などHSPならではの悩みはたくさんあります。
しかし、最もつらい事はその悩みを周りの人に理解してもらえないことです。
「え?そんなに音が気になる?」「大袈裟なんじゃない?」など言われたことはありませんか。
勇気を出して打ち明けた悩みを「気にしすぎ」で済まされた経験は一度ではないはずです。
しかし、音などHSPにとって気になるものは気になるんですよね。
でも誰もわかってくれない…。こんなにつらいことはありません。
仕事をしていると、予期せぬトラブルや、急な来客などイレギュラーな出来事ってありますよね。
臨機応変な対応やマルチタスクが苦手なHSPにとって、自分のペースが乱されることは大きなストレスです。
落ち着いて仕事ができないとミスが増えてしまい、さらに自己嫌悪。
落ち込みやすいHSPは「落ち着かない→ミス→焦る→うまくいかない」という悪循環に陥ってしまいます。
真面目なHSPは、頼まれたら断ることが苦手。その結果キャパオーバーになってしまい疲れてしまいます。
「断ったら相手が困るかな」「嫌だと言ったら嫌われるかな」と相手に気を使ってしまうんですよね。
気がついたら、残業しても終わらないほど仕事を抱えているなんてことも。
時には「できないことはできない」と断る勇気も必要です。
わかってるけど、断れないんだよなぁ…
仕事がつらくて逃げたい時は逃げたっていいんです。
以下の記事ではそんな時どうすればいいのか詳しく解説しています。
つらい気持ちが限界突破する前にぜひご覧ください。
HSPが働きやすい職場の特徴をちょっとだけご紹介します。
実は上記に紹介した特徴はほんの一部。
以下の記事ではここでは紹介し切れない「働きやすい職場や会社の特徴」や「働きやすい職場の見つけ方」を実体験をもとにご紹介しています。
HSPが働きやすい職場が知りたい方はぜひチェックしてね
仕事がつらいと悩む時「今の仕事は合っていない気がする」「自分に向いてる仕事って何だろう」と考えてしまいませんか?
一般的には
「変化があって刺激的な仕事」
「創造力を活かす仕事」
「人や動物に寄り添う仕事」
などがHSPに向いてる仕事だと言われています。
とはいえ、人によって好き嫌いや興味関心が違うので、絶対にこの仕事が向いてるとは言い切れません。
そこで、こちらの記事では、HSPに向いてる仕事をたくさんご紹介しています。
その数なんと45職種!きっと仕事選びの参考になると思うので、ぜひ確認してみてください。
最後に仕事がつらい時の対処法10選をおさらいしていきましょう。
どれも今すぐ実践できるものばかり!
全部じゃなくても大丈夫なのでできることからぜひ試してみてください。
転職サイトに対して、このような捉え方をしていませんか?
私がおすすめする転職サイトは、電話以外でやりとりOK!
人とのやりとりが面倒な人でも理想の職場に転職できます!
\LINEやメールでOK!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます