HSPとメンヘラの違いって何?似ているところと違うところを徹底解説!

HSPとメンヘラの違いって何?似ているところと違うところを徹底解説!

友人にHSP特有の生きずらさをやっとの思いで打ち明けたら、「メンヘラなだけでしょ?」と一蹴されてしまった…。このように「メンヘラと一緒にしないでほしい」と嫌な思いをしたことはありませんか?

世間から一括りにされがちなHSPとメンヘラ。確かに似ている部分もあるけれど、実は根本的に違います!

そこで今回はHSPとメンヘラの違いや似ている部分を徹底解説。HSPとメンヘラが同じにされて辛い方はもちろん、HSPとメンヘラの違いが気になる方もぜひ最後までご覧ください。

気になる所をタップ

HSPとメンヘラは違う!

HSPとメンヘラは違う!

HSPとメンヘラはどちらも気質という目には見えないもののため同じように捉えられがちです。

しかし、HSPとメンヘラでは根本的に違います。それは向けられる感情の方向です。

HSP・・・共感力が強く、他人の感情に敏感。
例 目の前で他の人が怒られていると、自分が怒られているかのように感じる。自分の言動で相手を怒らせたか気になる。

メンヘラ・・・他の人が自分に向けている感情に敏感。
例 恋人の愛情が自分に向いていないと感じると情緒不安定になる。人の関心を引くための行動をとる。

HSPは人の感情が自分に対してのものか、他の人に対するものかに関わらず影響を受けてしまいます。一方メンヘラは、相手が自分に対して関心を向けているかどうかに左右されがちです。

HSPとメンヘラはなぜ一括りにされるの?

HSPとメンヘラはなぜ一括りにされるの?

なぜHSPとメンヘラは同じように捉えられてしまうのでしょうか。それは、他の人から見ると共通している部分が多いからだと考えられます
HSPあるあるはコチラ

さらにHSPの方がメンヘラになりやすいといわれたり、HSPとメンヘラ体質の両方を持っていると自覚している人も多いです。
メンヘラあるあるはこちら

コウちゃん

次の章からはHSPとメンヘラの共通点や、違うところを解説していくよ!

HSPとメンヘラが似ているところ

HSPとメンヘラが似ているところ

HSPとメンヘラが似ている部分はコチラです。

  • ネガティブ思考
  • 自己肯定感が低い
  • 想像力が豊か
  • 傷つきやすい

それぞれみていきましょう。

ネガティブ思考

HSPとメンヘラは共通して、ネガティブ思考で物事を悪く考えてしまう傾向があります

少しでも上手くいかないと「自分はなんてダメなんだ」「きっと失敗する」と悪い想像でテンションやモチベーションが下がることが多いです。

自己肯定感が低い

自分に自信がなく自己肯定感が低いこともHSPとメンヘラが似ている部分です。

自信のなさから、HSPは人の目が気になってしまったり、メンヘラは相手に依存しやすくなってしまいます。

想像力が豊か

HSPとメンヘラは想像力が豊かで考え出すと止まらない傾向があります。

例えば、さっきまでやり取りしていたLINEの返信が来なくなると「怒らせたんじゃないか」「他の人と遊んでいるんじゃないか」など気になって何も手につかなくなることもあるでしょう。

時にはその想像が膨らみすぎて、人間関係をリセットしたくなったり相手を束縛したり極端な行動をとることもあります。

傷つきやすい

何よりHSPもメンヘラも傷つきやすく、気分のアップダウンが激しいことが多いです。周りの人が「こんなことで?」と思うような些細なことで落ち込んでしまうこともあります。

HSPとメンヘラの異なる部分

ここからはHSPとメンヘラの違いについて紹介します。

【HSPにみられる特徴】
・音や光などの刺激に弱い
・共感しやすい
・1人の時間が必要
・物事を深く考える

【メンヘラにみられる特徴】
・依存体質
・かまってちゃん
・感情のアップダウンが激しい
・病み投稿をしがち

どのような違いがあるか確認しましょう。

コウちゃん

まずはHSPの特徴をみていこう!

音や光などの刺激に弱い

HSPは人の感情だけでなく、音や光、ニオイなどの刺激に弱い傾向があります。

例えば「電化製品の音が気になって仕方ない」「香水などの匂いで頭痛がする」など他の人が気にならないことでも強いストレスを感じるケースも多いです。

共感しやすい

共感力が強いことはHSPの特徴です

例えば、「映画やドラマの暴力的シーンが異常に苦手」「芸術作品に大きく心が揺さぶられる」「他の人が怒られていても自分が怒られているように感じる」など感情移入しやすい傾向があります。

1人の時間が必要

「忙しい時ほど1人になりたい」「友人と遊んでいても早く帰りたくなる」などと感じることはありませんか?

HSPは、人一倍気になることが多いため、普通に生活しているだけでも疲れてしまいがちです。そのため全ての刺激をシャットダウンして1人の時間が必要になります

物事を深く考える

HSPは物事を深く考える傾向があります

「1を聞いて10まで考えることができる」というように些細なことでも深く考えることが可能です。

調べ物をすると深く掘り下げて豊富な知識を得るなど良い面もありますが、情報を読み取りすぎて疲れてしまう場合もあります。

コウちゃん

次はメンヘラの特徴だよ!

依存体質

メンヘラといえば「恋人の束縛が激しい」みたいなイメージはありませんか?

恋人への束縛に代表されるように、メンヘラは依存体質が大きな特徴です。

恋人、友人、SNSなど特定の人や物への依存が激しく、少しでも否定されると精神的に不安定になってしまいます

かまってちゃん

自分に対して愛情を常に向けていてほしいメンヘラは人の関心を引く行動をよく取ります

例えば何か嫌なことがあると「どうせ私なんて」「もう消えちゃいたい」のような発言をしがちです。

この発言は「そんなことないよ」と言ってもらいたい気持ちの表れ。とにかく自分のことを見てほしいという「かまってちゃん傾向」があります。

感情のアップダウンが激しい

感情のアップダウンがとても激しいのはメンヘラの特徴です。HSPも傷つきやすく落ち込みやすいですが、メンヘラはその振り幅が10倍くらいある感じだと思ってください。

例えば、恋人と喧嘩した時に自傷行為を仄めかしたり、自分から別れを切り出しておきながら、ほんの数時間後には「やっぱり別れない」と相手を振り回しがちです。

コウちゃん

「メンヘラの地雷はどこにあるかわからない」ってよくいうよね

病み投稿をしがち

SNSに依存しているメンヘラはとても多いです。そして、かまってほしいゆえに病み投稿をしがち。

真っ黒な背景に白文字で「消えたい」と投稿したり、恋愛の愚痴や自虐的な発言を投稿することで注目を集めようとします。

コウちゃん

以下の記事ではメンヘラが喜ぶ言葉を紹介しているよ!身近なメンヘラさんに振り回されている人はチェックしてみてね!

HSPとメンヘラは一緒ではない!でも・・・

当記事ではHSPとメンヘラが似ている部分や異なる部分についてご紹介しました。本当はHSPとメンヘラは一緒じゃないけど、人から同じように見られちゃう部分もあります。

しかし、HSPもメンヘラも生きづらさを抱えているのは同じ。もっと「こういう人もいるのね」ってそれぞれを受け入れる世の中になったらいいですよね。

コウちゃん

一般的に悪いイメージがついているメンヘラ。中には「自称メンヘラ」と呼ばれる人もいるよ。
メンヘラな人に困っている方はこの記事も見てみてね!

HSPとメンヘラの違いって何?似ているところと違うところを徹底解説!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたHSPさん

コウちゃんのアバター コウちゃん 「HSS型HSPとお仕事と私」サイト専属WEBライター

塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
自己紹介(インタビュー)はこちら

\ 教えて掲示板 /

\ みんなとつながろう /

この記事のご感想をお待ちしてます

コメント一覧 (1件)

  • どっちでもあります。
    元々メンヘラで、この記事を読んだらHSPでもありました。

コメントする

気になる所をタップ