\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
「何度も仕事を辞めるのは世間の目が気になる」「なんで自分ってこんなに仕事が続かないんだろう」と悩んでいませんか?
ストレスを抱えやすいHSPは仕事や職場が合わず辞めてしまったり、転職を繰り返す方も多いです。
しかし、HSPは責任感が強いため、転職を繰り返すこと自体に負い目を感じてしまうこともあります。
でもそんなあなたに一言言いたい!「仕事が続かない」と気にしなくていいんです!
この記事では、仕事が続かないと悩むHSPの方に向けて、自分らしく働く7つのヒントをご紹介します。
まずこの記事で1番伝えたいことは、HSPの方が「仕事が続かない」と気にする必要は全くないことです。
「無理をしてでも周りに合わせてしまう」
「人間関係で悩みやすい」
「ピリピリとした職場の雰囲気」
などストレスを抱えやすいHSPにとって、仕事を辞めることは自分を守るための手段です。
しかし、HSPの方は「会社や人に迷惑かけたくない」という思いも強く、自分でも気がつかないうちに頑張りすぎてしまいます。
自分の心に蓋をして無視して働くのは非常に危険!ある時プツンと限界を超えて、うつや適応障害になってしまうこともあります。
だからこそ、つらい仕事や職場から逃げる手段があることがHSPにとってとても大切なのです。
「仕事が続かない」という悩みから卒業するには、自分らしく働ける環境や働き方を整えることが大事です。
ここからはHSPが自分らしく働くための7つのヒントをご紹介します。
それぞれみていきましょう。
仕事を辞めたくなったり、仕事が続かないのは、そもそも仕事選びの基準が合っていない可能性があります。
例えば
「世間的に良い言われる大企業」
「給料が高い会社」
「将来性のある業界」
上記の条件を仕事選びの軸にしていませんか?大企業や給料が高いことを基準にすることは決して間違ってはいません。
しかし、HSPの方が世間体や給与水準などの基準だけで仕事を選ぶと、失敗する可能性が高いです。
HSPの方は「性格に合うのか」「強みを活かせるか」など自分の内面や価値観に合っている仕事を選びましょう。
自分らしく働くためには、業界や職種というよりも働き方に目を向けましょう。
なぜならHSPの方が仕事で悩むことは
「職場のノリや雰囲気」
「人間関係」
「人の目や評価を気にしてしまう」
など仕事内容よりも、職場環境のストレスが多いからです。
そのため「どのような仕事か」よりも「どのような働き方」が自分に合っているかを探すことをおすすめします。
例えば、職場の人間関係や雰囲気に合わず仕事が続かないなら、在宅ワークできる会社を選ぶなど、自分に合った働き方を考えてみましょう。
派遣社員やフリーランスなど正社員にこだわらなくてもいいしね!
すぐに転職するかどうかは一旦置いておいて、とりあえず転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
その理由は以下の3つ
・いつでも転職に踏み出せる安心感
・自分の市場価値がわかる
・転職のタイミングを逃さない
特に、心配性な部分があるHSPにとって「嫌になったら転職できる」という安心感は大きな心の支えになります。
自分の中に逃げ道があることだけで、全然違うよね!
簡単に登録出来るオススメ転職サイトはコチラ
マイナビクリエイター | 就職カレッジ | 退職コンシェルジュ | |
---|---|---|---|
特徴 | ・WEB業界 経験者向け ・サポート充実 ・大手で安心 | ・未経験から 正社員就職 ・就職成功率81.1% ・入社後もサポート | ・払った保険料を無駄に しない ・平均400万円受給可能 ・退職後の生活をサポート |
公開求人数 | 非公開 | 非公開 | 社会保険給付金 サポート |
連絡方法 | チャット 電話 メール | LINE 電話 メール | 電話 メール チャット |
対応 エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
キャッチ コピー | あなたの “これから” を見つけよう | 未経験でも 正社員に | 退職後の生活が 不安なあなたへ |
公式 サイト | マイナビクリエイター|公式サイト 無料で登録 | 就職カレッジ|公式サイト 無料で登録 | 退職コンシェルジュ|公式サイト 無料で登録 |
マイナビ クリエイター | 就職カレッジ | 退職コンシェルジュ | |
---|---|---|---|
特長 | WEB業界経験者専門 転職エージェント 大手で安心 | 正社員へ 就職成功率 80%以上! | 平均400万円受給! 退職後の生活 サポート◎ |
非公開 求人 | 好条件多数 | 優良企業多 | 社会保険給付金アップ |
サポート | 非常に手厚い | 正社員へ 完全サポート | 退職後の生活をサポート |
連絡方法 | チャット メール 電話 | LINE メール 電話 | LINE メール 電話 |
料金 | 無料 | 無料 | 金額的リスクなし |
対応年代 | 25~55歳 | 18~39歳 | 全世代 |
どんな人に おすすめ? | クリエイター デザイナー WEB業界経験者 | 未経験職種で 正社員を 目指してる人 | お金が 不安で仕事を 辞めれない人 |
キャッチ コピー | あなたの “これからを” 見つけよう | 未経験でも 正社員に | がまんして 働いてませんか? |
公式 サイト | \ 今だけ無料/ 公式へ | \ 今だけ無料/ 公式へ | 今なら失業保険 完全マニュアル \ プレゼント中/ 公式へ |
おすすめ |
とりあえず転職サイトに登録しておくことのメリットなどについては以下の記事で解説しています。
突然ですが、社会保障制度と聞いて何を思い浮かべますか?
正直なところ「全くピンとこない」方が多いのではないでしょうか。
社会保障について簡単に説明すると、日本では働けなくなった場合「失業手当」や「傷病手当」を活用すれば最大で28ヶ月給付金を受け取れます。
退職した時の失業手当はなんとなく知っていても、傷病手当については存在すら知らない方も多いですよね。
【傷病手当とは】
・仕事外の怪我や病気で働けない時の給付金
・退職前12ヶ月間の平均給与の65%支給される
・最長で18ヶ月受給できる
少し話が難しくなってきましたが、とにかく知って欲しいのは「万が一働けなくなっても生活を保証してもらえる制度がある」ということ。
これも1つの安心材料になるよね!気になる人は調べてみてね!
自分らしく働く環境を知るには、どのようなストレスが我慢できないのか明確にしましょう。
仕事が続かないのは、自分が嫌なこと、辛いことを理解していないのが原因かもしれません。
そこでどのような時にストレスを感じるか、仕事を辞めたくなるか考えてみましょう。
例えば
「満員電車での通勤」
「悪口や陰口ばかりの雰囲気」
「無駄な作業や残業が多い」
など色々なストレスを挙げて、その中でも我慢できないものを理解しましょう。
その上で我慢できないストレスを回避する方法を考えてみてください。
仕事を辞める判断だけでなく、次の仕事を探すときの基準にもできるね
頑張りすぎたり、無理をしてしまうのは、固定概念に縛られている可能性があります。
「年収〇〇〇万円以上あるのが普通」
「仕事もプライベートも充実させなくてはいけない」
「安定した会社で働かなくてはいけない」
など固定概念って意外とありますよね。「転職するのは世間体が悪い」も固定概念の1つでしょう。
しかし、自分の人生は自分だけのもの。
一般的に良いとされる生き方ではなく「自分の価値観に合った生き方」をする方が重要なのではないでしょうか。
例えば年収にこだわらず「自分が生活できるだけ稼げばいい」と思えれば、もっと気楽に働けるかもしれません。
自分らしく働ける、生きられることが1番大切なんじゃないかな!
仕事以外のプライベートを充実させることは良い方法の1つ。
そもそも「仕事が続かない」など仕事の悩みが多いのは、仕事以外に打ち込めるものがないからです。
「熱中できる趣味」や「副業にチャレンジしてみる」など仕事以外の時間を充実させれば、仕事への依存度が減っていくでしょう。
趣味や休みのために仕事しているって割り切ってもいいよね!
何度もいいますが、仕事が続かないことは気にする必要はありません。
しかし、今後のためにも「どうして仕事が続かないのか」を理解しておきましょう。
HSPが仕事が続かない代表的な理由はこちらです。
1つ1つみていきましょう。
HSPにとって人間関係はいつでも悩みの種です。HSPは人と関わると次のようなことが気になってしまいます。
「自分の言動が嫌な気持ちにさせていないか」
「相手の表情や声色の変化」
「相手が自分のことをどう思っているか」
「面倒くさいと思っていないか」
少しの時間話すだけでも、気になることが多いのです。
人に対して常に気を遣ってしまい人間関係に疲れてしまいます。
「仕事ができないと思われたくない」「上司に頼れる人材だと思われたい」など人の評価を気にしすぎるのはHSPの特徴の1つです。
「評価されたい」という気持ちが大きいほど、自分で自分を追い込んでしまいます。
好かれる人や頼れる人を演じているようで辛いよね
物事を深く受け取ってしまうHSPは些細なことでも傷ついてしまいます。
例えば「上司に注意された」「自分のせいで迷惑をかけた」「クレームを受けた」などは社会人なら誰でも経験することです。
しかし、他の人よりも傷つくポイントが多いHSPは、こういった出来事をうまく切り替えることができません。
「自分はダメな人間なんだ」とネガティブに考えてしまうことが多いため、仕事がどんどん嫌になってしまいます。
その結果、もう辞めたい!ってなってしまうんだよね
職場の変化に弱いのも仕事が続かない理由の1つです。仕事において環境が変わることは多々ありますよね。
「人事異動で上司が変わる」
「新しいプロジェクトに配属される」
「入職、退職など人が入れ替えわる」
HSPは環境の変化に対応することが苦手なので、環境が変わるたびに、疲れ果ててしまいます。
新年度や環境が変わる時期は憂鬱でたまらないよね
HSPは真面目な方が多く、責任感が人一倍あります。
責任感があることはとても良いことですが、「絶対に成果を上げないといけない」「ミスは許されない」とプレッシャーを自分にかけすぎてしまうのです。
しかし、常にプレッシャーにさらされるのは相当なストレス。
自分でも気づかないうちに限界を超えてしまいます。
感受性が高く刺激に敏感なHSPは人一倍ストレスに弱い傾向があります。
そのため、他の人が「こんなことで?」と思うことでも大きなストレスになる可能性も。
例えば
職場の物音や匂い
飲み会の断りにくさ
雑談の多さ
仕切りのない席の配置
隣の人の貧乏ゆすり
など気になるポイントが多いのです。
このような小さなストレスの積み重ねで「仕事に行きたくない」と感じてしまいます。
人に相談した時に「気にしすぎだよ」と言われたことはありませんか?
私もこれまで嫌というほど言われてきました。
「気にしすぎだ」と自分の気持ちを理解されない経験があると、人に相談することが苦手になってしまいますよね。
そのためHSPは誰にも相談できず、ストレスを抱え込んでしまいます。
さらに、悩みがないように振る舞ってしまうため仕事を増やされたり、嫌な役割を押し付けられることも。
しかし、本当は我慢しているだけなので、急にメンタルが崩壊してしまうのです。
毎日疲れ果てて辞めたくなるよね
HSPは完璧を求めてしまう節があります。また想像力が豊かなため、自分の理想像がある方も多いです。
しかし、仕事をしていればミスやうまくいかない事もあります。
その時、HSPは理想とかけ離れた自分にがっかりしてしまうのです。
落ち込みやすいHSPにとって、自分に自信がなくなると「自分はこの仕事に向いてない」と考え込んでしまいます。
理想とのギャップに自信を失いやすいことも仕事が続かない原因の1つでしょう。
頼まれたら断れない
与えられた仕事を120%の力でやりきる!
HSPは自分のキャパを超えていても気が付かない傾向があります。
毎日全力投球、なんなら休日に仕事の電話が来ても対応するなんて日々を過ごしていたら、疲れてしまうのも当たり前。
時には「できません」と断ることも必要です。
そもそも「仕事が続かない」と悩むHSPの方は、無理をして仕事を続けようとしているんじゃないかと思います。
そこで、仕事が続かないと悩むHSPに向けて、心が軽くなる考え方をお伝えします。
まずは繰り返しになりますが、仕事が続かないことを気にする必要はありません。
そもそも仕事を続けるのが良いことなのでしょうか。
何度転職しても仕事があれば問題ないですし、次の仕事があなたに向いてる仕事の可能性もあります。
無理をするのが1番だめ!我慢して頑張るよりも、転職した方がストレスなく働けることもあります。
以下の記事では「仕事が続かない人に向いてる仕事」について詳しく解説しているよ!
頑張りすぎてしまうHSPは「仕事で成果を出そう」「やるからには結果を出さねば」と気負いすぎてはいけません。
プレッシャーに押しつぶされて、本来の力が発揮できない可能性があります。
成果に目を向けるのではなく、自分が今やるべきことに集中しましょう。
もともと仕事が丁寧で、ミスが少ないHSPは、本来の力を発揮すれば必ず成果がついてきます。
1つずつ目標をクリアすればやがて大きな成果が出るはずだよ!
必要以上に責任を感じてしまうのはHSPの悪い癖です。
例えば仕事でトラブルがあった時に「自分がもっとこうしていれば」「自分のせいで…」と考えてしまいませんか?
しかし、あなただけが責任を感じる必要はないのです。
仮にあなたのミスが大きな原因だったとしても、それがきっかけで会社が傾くなんてことはありません。
あくまでも仕事は組織でするもの、責任はあなた1人で負うものではないのです。
責任感があるのはとても良いこと!でも1人で背負うものではないんだよ!
HSPは仕事が続かなくても問題ないです。
確かに、生活するにはお金が必要ですし、仕事をしなくてはいけません。
しかし、無理をしても絶対に仕事は続かないでしょう。
その前に心が壊れちゃう!
ですから、自分らしく働ける環境や働き方が非常に大切です。
当記事を参考に、自分らしく働く環境を探してみてはいかがでしょうか。
転職サイトに対して、このような捉え方をしていませんか?
私がおすすめする転職サイトは、電話以外でやりとりOK!
人とのやりとりが面倒な人でも理想の職場に転職できます!
\LINEやメールでOK!/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】
この記事のご感想をお待ちしてます