\ 教えて掲示板 /
\ つながろう /
いつまで経ってもミスが多い
毎日の仕事がうんざり
など仕事に向いてないと感じていませんか?
今の仕事に向いてないと感じると、毎日が憂鬱で楽しくありませんよね。
しかし「簡単に仕事に向いてないと思うのは甘えかな」と悩む人もいるでしょう。
結論からいうと、甘えではなく、仕事で自分の強みを活かせない方が多いです。
この記事では「仕事に向いてないサイン」を7つご紹介します。
あなたの状況に照らし合わせてご覧ください。
さっそく「仕事に向いてないサイン」を見ていきましょう。
仕事に向いてないサインはこちら
・いつもミスをしてしまう
・仕事のやる気が出ない
・仕事の成果を出せない
・精神的に辛い
・ストレスで体調が悪い
・人間関係が合わない
・将来を考えるとゾッとする
あなたは当てはまっているかな?
いつも同じようなミスをしてしまったり、ケアレスミスを繰り返すのは仕事が向いてないと感じるサインです。
ミスが多いのは集中できない証拠。仕事を面白いと感じられないのかもしれません。
もしくは、頑張ってやっているつもりなのに、ミスが減らないのは苦手なことを仕事をしている可能性があります。
失敗が多いと向いてないって悩んで当然
仕事のやる気が湧かないのは、向いてないサインの可能性があります。
なぜなら、やる気やモチベーションは自分に合った仕事や仕事の楽しさがないと感じにくいからです。
向いてないから楽しくない、楽しくないからやる気が出ない。この悪循環に陥っているかもしれません。
頑張っているのに仕事の成果が出ないのは向いてない可能性が高いです。
残念ながら業務に向かないせいで、自分の思うような行動が取れず成果が出ないと考えられます。
特に営業のような成果を求められる仕事の場合、実績を残せないことや、周りと比べられることに劣等感を感じることもあるでしょう。
劣等感を感じるとつくづく向いてないと思うよね
厚生労働省が調査した「仕事において労働者が強い不安、悩み、ストレスの内容」はこちらです。
1位 | 仕事の質・量 | 56.7% |
2位 | 仕事の失敗、責任の発生 | 35.0% |
3位 | 対人関係 | 27.0% |
この結果から、仕事の質や量、対人関係などが自分に合わないと感じることがメンタル不調のきっかけになると考えられます。
つまり、仕事で精神的に辛く、メンタルの不調になっているのであれば仕事が向いてない可能性が高いです。
ストレスや悩みはメンタルだけでなく、体調にも影響を及ぼします。
「仕事の前に頭痛がする」
「仕事のことを考えるとお腹が痛い」
などの体調不良が現れる場合は、向いてない仕事をしていることが原因かもしれません。
職場に馴染めなかったり、人間関係がうまくいかないのは、仕事が向いてないサインの1つです。
なぜなら、コミュニケーションをきちんと取れない状況では仕事が上手くいきません。
仕事がうまくいかないと成果が上がらないよね
また、一緒に働きたいと思える上司や同僚がいない場合も同様です。
会社に合わないということは、仕事に向いてないといえるでしょう。
このまま仕事を続ける想像ができない場合、今の仕事に向いてない可能性があります。
将来を考えると嫌になるのは、その仕事が根本的に好きじゃないから。
根本的に好きになれない仕事は、向いてないから好きになれないのです。
上がらない給料や疲れ果てた自分が目に浮かぶ
ここまで紹介した仕事に向いてないサインはどの仕事にもいえるものです。
しかし、その仕事ならではの「向いてないサイン」もあります。
この章では、代表的な3つの職種ごとに向いてないサインをご紹介。
「営業職」「事務職」「接客、販売業」に従事している方は参考にして下さい。
ものやサービスを売る営業職は、向かない人はとことん向かないといわれる仕事の1つです。
営業に向いてないサインはこちら。
話す時に緊張する
・頭が真っ白になる
・商談前にお腹が痛くなる
・メンタルがやられる
人見知りや、うまく話せないなどコミュニケーションに悩みがある方が向いてないと感じやすいです。
事務職は人気な職種ですが、想像以上に細かい作業や正確さを求められる仕事。
実際やってみると向いてないと感じる方もたくさんいます。
事務職が向いてないサインはこちらです。
・ケアレスミスが多い
・数字を見ると嫌になる
・細かい作業がイライラする
ミスは誰にでもあります。
大事なのはミスを繰り返さないこと。
メモを取るなどミスをしない工夫をしてみてはいかがでしょうか。
接客や販売などお客様相手の仕事も向き不向きがある仕事です。
接客・販売業に向いてないサインはこちら。
・お客様にイライラする
・お客様が来ると嫌だと感じる
・クレームに落ち込む
お客様相手なので、どのような時でも笑顔で対応しなければいけません。
イライラしやすかったり、落ち込みやすい方は向いてない可能性があります。
向いてない仕事を続けるのはどのようなリスクがあるのでしょうか。
向いてない仕事を続けるのはストレスが大きいです。
ストレスを過剰に受けると、心や体を壊す可能性があります。
現実問題うつなどの病気が原因で、仕事を長期間休む方も多いです。
一度体を壊すとなかなか復帰できないことも多いよ!
向いてない仕事を続けると、スキルや実績などが身につきません。
スキルや実績は転職時の大きな武器。
その武器がないと転職で不利になることもあります。
さらに、年齢が上がるにつれますます市場価値は低下。
つまり、転職したいと思っても希望の仕事に就ける可能性が低くなってしまうのです。
向いてない仕事のデメリットは、仕事はおろか毎日が楽しくなくなることです。
向いてない仕事は「行きたくないな」と思いながら何とか出勤しているはずです。
そんな日々が続くと、毎日行きたくない仕事の往復で人生を楽しむことができないでしょう。
人生の大部分は仕事!仕事が楽しくないと毎日が苦痛!
向いてない仕事は成果が上がらないのは前述した通りです。
成果が上がらなければ、一向に会社から評価されません。
すると昇給や出世に大きく影響します。
昇給や出世ができないため年収が上がらない不満を持つ方も多いです。
給料が安いとさらにやる気がなくなる悪循環!
仕事に向いてないサインを感じるとき、どのように対処すれば良いのでしょうか。
おすすめの対処法はこちらの4つです。
・改めて自己分析をする
・コーチングを受ける
・上司や先輩に相談する
・転職を検討する
今の仕事が向いてないからといって、やみくもに転職しようとしてはいけません。
なぜなら、向いてる仕事が何かわからない状態で転職しても同じことの繰り返しになるからです。
まずは「自分に向いてる仕事は何か」「興味がある仕事はあるか」「何が得意なのか」など自己分析をしましょう。
自己分析が深まると適職や希望の仕事が見つけやすいよ!
自己分析をしようとした時に「自分がやりたいことが分からない」と思う方がたくさんいます。
自分のことって意外と分からないよね…
その場合はキャリアコーチングを受けるのも1つの方法です。
コーチングではあなた専任のコーチが、あなたのキャリアや生き方に関する相談や改善策をアドバイスしてくれます。
1人で自己分析するよりも、深く自己分析ができるのでより自分の適職に出会うことができるのです。
今の担当業務が向いてないと感じる場合は、上司や先輩に相談してみてはいかがでしょうか。
場合によっては、業務を変えたり配置換えなど対応してもらえることも。
また、上司があなたの苦しみに気づいていないケースもあります。
転職するよりも業務を変えてもらう方がリスクが少ないので、今の会社でできることを相談してみても良いでしょう。
自己分析をきちんとした上で、本当に今の仕事が向いてないと感じるなら、転職活動を始めましょう。
向いてない仕事で自分の力を発揮できないなら、自分の強みや適性を活かせる仕事に転職するのはむしろ良いことです。
自分に合った仕事を求めて転職を検討しよう
今の仕事向いてないサインに当てはまってるけど辞めていいのかな
向いてないと感じていても、転職や退職を判断するのは難しいでしょう。
そこで、見切りをつけるタイミングをご紹介します。
仕事を辞めるべきか迷う時は、できる限り仕事をやり切ったか振り返ってみましょう。
例えば
・頑張ろうとせず向いてないと思い込んでいないか
・改善できることを取り組もうとしたか
・与えられた仕事を最後までやり切ったか
など「自分は向いてないんだ」とすぐに投げ出さず、やり切った結果向いてないのかを考えてみてください。
自分で勝手に向いてないと思ってない?
もしあなたが今の会社に入社後1年以内なら、向いてないサインに当てはまるからと転職するのはおすすめしません。
なぜなら、1〜3年以内の短期離職を繰り返している人は、それだけで不利になるからです。
また、一般的に業務に慣れて向き不向きを判断できるのは1〜3年かかるといわれています。
つまり、1年程度では仕事に慣れていないため向いていないと判断するのは早いということです。
せめて1年以上は続けてみよう。続けるうちに状況が変わることもあるよ!
ここまで「仕事に向いてないサイン」や「向いてない仕事を続けるリスク」「見切りをつけるタイミング」などについて解説しました。
向いてないサインを確認したからといって、明日仕事を辞められる訳ではありません。
簡単に辞める決心もできないしね
そこで、今の仕事に向いてないなと感じた時にとりあえずやって欲しいことがあります。
それが転職サイトへの登録。
転職サイトに登録しておけば、転職しようと思った時にすぐに動き出せます。
また、求人情報を見ているだけでも、転職する意欲が出てくる場合も。
とにかく登録しておいて損は何1つないので、仕事に向いてないサインを1つでも感じた時はとりあえず登録だけでもしておきましょう。
こちらの記事ではとりあえず転職サイトに登録することについて詳しく解説しているよ!
最後に仕事に向いてないサインをおさらいしましょう。
【仕事に向いてないサイン】
・いつもミスをしてしまう
・仕事のやる気が出ない
・仕事の成果を出せない
・精神的に辛い
・ストレスで体調が悪い
・人間関係が合わない
・将来を考えるとゾッとする
1つでも当てはまっていた方に質問です。
向いてない仕事を続けるメリットって何かありますか?
向いてない仕事を辞めて、向いてない仕事に就くのは1つも悪くありません。
向いてない仕事を続ける方が心身を壊したり、市場価値が上がらないなどのデメリットが大きいです。
この記事を読んで、退職する方に気持ちが傾いた方もまだ悩んでいる方も、とりあえず転職サイトの登録だけはしておきましょう。
今の求人情報や転職アドバイザーの話を聞くだけでも、十分価値がありますよ!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
塾講師やWEB会社の営業を経て、現在は小学生の子供を持つ主婦ライターとして活動中。日々、育児と家事に追われながらなんとか頑張っています!HSP要素は中ぐらい。
このサイトがHSP自覚の薄い方へ何かのきっかけになればうれしいです!
【自己紹介(インタビュー)はこちら】