失業保険を28ヶ月もらう方法は?受給条件・申請方法について

失業保険を28ヶ月もらう方法は?受給条件・申請方法について
サポート君

失業保険を28ヶ月もらう方法があるって本当?

退職後に受け取れる給付金で最も一般的な失業保険。

仕事を辞めたい人の中には失業保険を調べている方も多いでしょう。

サポート君

僕も失業保険を調べたら「28ヶ月 もらう方法」と出てきて気になったんだ

こうちゃん

まず「失業保険が28ヶ月もらえるのか」という疑問ですが、残念ながら失業保険を28ヶ月受給することはできません。

サポート君

そうなんだ。
じゃあ28ヶ月って何なの?

結論をいうと、失業保険を含む公的な給付金を組み合わせれば、最長で28ヶ月給付金をもらえる可能性があります。

そこで今回は「失業保険やその他の給付金を28ヶ月もらう方法」について受給条件や、申請方法をご紹介します。

こうちゃん

仕事を辞めたい人はぜひ参考にしてね

この記事を書いた人
社会保険給付金サポート こうちゃん

こうちゃん

【公式】社会保険給付金サポート専属ライター、主婦

プロフィール

うつ病と診断されながらも仕事を辞めるのが怖く、働き続けた経験あり。当時は社会保険給付金サポートを知らず後悔している。

相談者

サポート君

社会人、心がつらくて退職したい

プロフィール

今の職場を辞めたいと思っているが、行動に移せていない。漠然とした不安が常に付きまとっている。

目次

失業保険を28ヶ月もらう方法があるって本当?

失業保険を28ヶ月もらう方法があるって本当?
サポート君

失業保険が28ヶ月って初めて聞いたんだけど、裏ワザがあるの?

こうちゃん

結論をいうと失業保険を28ヶ月もらうことはできません

しかし!

あなたの状況によっては、失業保険を含む公的な給付金を28ヶ月もらえる可能性があります。

仕事がつらい

仕事を辞めたらお金が心配

と仕事を辞めたいけれど、退職後の生活が不安な方はぜひ最後までご覧ください。

失業保険とは

失業保険とは

まずは退職後に受け取れるお金として最も有名な失業保険について解説します。

失業保険とは、求職者が離職し、労働の意欲があるにもかかわらず、職業に就くことができない状態にある場合に支給される給付金です。

参考:失業等給付について|厚生労働省

こうちゃん

つまり、次の仕事が決まるまでの期間にもらえるお金だね。

「雇用保険の基本手当」が正式名称ですが、一般的には失業保険や失業手当と呼ばれています。

失業保険を受け取る条件

失業保険は誰でももらえるのではなく、以下の2つを満たす必要があります。

  • ハローワークで求職を申し込み、仕事につく意思がある
  • 雇用保険に12ヶ月以上加入している

ハローワークで求職を申し込み、仕事に就く意思がある

失業保険は働く意思と能力がある人が失業している間の生活を支える制度です。

そのため、積極的に転職活動をしていることが条件になります。

具体的には、ハローワークに求職の申し込みをし、求人に応募したり面接を受けることが必要です。

雇用保険に12ヶ月以上加入している

失業保険をもらうには、雇用保険の被保険者期間が離職前の2年間で通算12ヶ月以上なくてはいけません。

簡単にいうと、1年以上正社員で働いている人はみんな当てはまります。

サポート君

雇用保険って何?そんな保険入った覚えないけど

こうちゃん

毎月のお給料から「社会保険料」が引かれてるでしょ?
その中には雇用保険も含まれているよ!
給与明細に「雇用保険」の欄があるから確認してみてね

失業保険の受給金額

失業保険の受給金額はおよそ退職前の給与の50%から80%。

退職前の給与水準が低い人ほど給付率が高く設定されています。

例えば

月給25万円の場合は月に12.5万円から20万円
月給30万円なら15万円から24万円

失業保険には所得税などの税金がかからないため、収入が減るものの退職後の生活を大きく支えてくれます。

失業保険の受給期間

失業保険の受給期間は「被保険者期間」「自己都合退職」「会社都合退職」によって異なります。

こうちゃん

ここでは多くの人が該当する「自己都合退職」の場合を解説するよ!

雇用保険の加入期間
10年未満10年〜20年未満20年以上
65歳未満90日120日150日

自己都合で退職する場合、受給期間は3ヶ月から5ヶ月となります。

サポート君

じゃあ僕が会社を辞めたら失業保険は3ヶ月だけなのか…

こうちゃん

ちょっと待って!
あなたが退職したい理由によっては、もっと長く給付金が受け取れるかもしれないよ!

【ちょっと待った!】失業保険以外にも受給できる給付金がある

【ちょっと待った!】失業保険以外にも受給できる給付金がある

あなたがこの記事にたどり着いたのは「長く給付金をもらって休めたらいいな」と考えているからではありませんか?

「仕事がつらい」「体調が悪い日が多い」という人は、失業保険以外の給付金をもらえる可能性があります。

あなたが仕事を辞めたい理由を教えてください。

  • 仕事のことを考えると胃が痛い
  • 夜眠れない
  • 上司と合わず会社に行きたくない
  • 気分が落ち込んでやる気が出ない
  • パワハラに悩んでいる

このようなことがきっかけで退職を考えていませんか?

こうちゃん

その場合は健康保険の「傷病手当金」を受け取れる可能性があります

退職理由が体調やメンタルの不調の場合、健康保険を使える可能性がある

実は、病気や怪我によって働けない場合は健康保険から「傷病手当金」を受給できます。

この「傷病手当金」と「失業保険」と併用すれば最長で28ヶ月給付金をもらえる可能性があるのです。

失業保険を含む給付金を28ヶ月もらう方法

失業保険を含む給付金を28ヶ月もらう方法

社会保険(傷病手当金)と失業保険を組み合わせる

失業保険だけでは3ヶ月ほどしか給付金をもらえません。

しかし「傷病手当金」を組み合わせると、最長で28ヶ月給付金を受給できます。

28ヶ月も給付金がもらえれば、退職後の不安はかなり少なくなりますよね。

サポート君

傷病手当金はどんな人がもらえるの?

こうちゃん

ここからは「傷病手当金」について詳しく解説していくよ!

傷病手当金とは

傷病手当金とは

傷病手当金とは、病気や怪我のため働けない時に受け取れる給付金のこと。

この章では「傷病手当金」について詳しく解説します。

傷病手当金の概要

傷病手当金は病気や怪我によって働けない場合、給与の3分の2を最大18ヶ月受給できます。

傷病手当金というと「長期で入院したり、大きな病気や怪我じゃないと使えない」と思いがちですが、インフルエンザやつわりなどでも利用可能です。

また、メンタルの疾患でも申請することができ、あまり知られていませんが労働者の8割が制度を利用できる可能性があるといわれています。

サポート君

こんな制度があるなんて知らなかった!

こうちゃん

そうなんです。
ほとんどの人がこの制度を知らないのが現状なの

また、知っていたとしても「難しそう」「会社に言いにくい」などの理由で申請しない方がとても多いです。

傷病手当金の受給条件

傷病手当金は以下の条件を満たす必要があります。

  • 健康保険に12ヶ月以上加入している
  • 退職日まで2週間以上ある
  • 業務外の病気、怪我が原因で働けない
  • 4日以上(連続で3日を含む)仕事を休んでいる
  • 会社から休業中の給与がない

「会社に迷惑がかかりそう」「会社に拒否されそう」と心配する方がいますが、傷病手当金は健康保険から支給されます。

つまり、会社の金銭的な負担はありません。

こうちゃん

毎月給与から天引きされている社会保険料を利用する形だから、私たちの正当な権利なんだよ

あなたも受給対象になる可能性がある

あなたも受給対象になる可能性がある
サポート君

でも僕病気じゃないと思うんだけど

先ほども紹介したように、労働者の8割が傷病手当金の受給対象といわれています。

しかし、「自分は大丈夫」「これくらいはメンタルの疾患にならない」と頑張りすぎている方がとても多いのです。

メンタルの疾患は自分で判断できない

  • 朝起きれない
  • 体の疲れが取れない
  • 夜眠れない
  • 会社に行きたくない
  • 上司に会いたくない
  • 気分が落ち込む
  • 不安感に襲われる

これらの症状は、メンタル疾患の初期症状に当てはまる可能性があります。

これくらい社会人なら我慢すべき

自分はまだ大丈夫

と我慢していませんか?

メンタルの疾患は自分では判断できません。

こうちゃん

あなたが「仕事に行きたくない」と感じる時点で対象になる可能性があるんです

こんな人も受給対象になっている

実際に給付金を受け取った人の事例をご紹介します。

上司と合わないことがきっかけで体調不良になる日が多くなったAさん。

「上司とやり方が合わず、納得いかないことで叱責される」
「今日も怒られると思うと頭痛や胃が痛くなる」
「夜眠れない日が続いている」

上記のことを、ありのままに医師に話すと「適応障害」と診断されました。

こうちゃん

まさかそんな診断が下りるとは夢にも思わなかったそうです

その後、Aさんは社会保険給付金サポートを利用し、18ヶ月間の傷病手当金を受給しました。

失業保険などの給付金申請をサポートするサービスがある

失業保険などの給付金申請をサポートするサービスがある
サポート君

じゃあ退職したら失業保険だけじゃなくて傷病手当金も申請すればいいんだね

こうちゃん

ちょっと待って!
実は公的な給付金申請は1つ難点があるんです

傷病手当金や失業保険など給付金の申請は非常に複雑。

こうちゃん

自分で申請すると申請が通らない人が多いのです

社会保険は知らない制度が多い

傷病手当金が一般的に知られていないように、社会保険の制度には私たちが知らないことが沢山あります。

また、給付金の申請は退職前、退職後の細かい条件が多く複雑です。

このような制度や受給条件などをゼロから自分で調べるのは非常に時間と労力がかかります。

まして、心の状態や体調が悪い中で、自分で全て行うのは難しいでしょう。

申請に不備があると1円ももらえない

さらに、申請に不備があると当然ですが、給付金をもらえません。

申請の間違い方によっては、不正受給を疑われ再申請ができないケースもあります。

サポート君

時間と労力をかけたのに、つらすぎる

体調やメンタルに調子が悪い時は、文章の理解が難しかったり、記入内容が正しいか不安になることも多いでしょう。

こうちゃん

そんな時、強い味方となるのが社会保険給付金サポートです

プロが全て教えてくれる

社会保険給付金サポートを利用すれば、給付金申請のプロが全て教えてくれます。

「あなたが利用できる給付金」
「給付金を受給するためにやること」

などをひとつひとつ丁寧にサポート。

社会保険給付金サポートの案内通りに進めれば、間違うことなく給付金を申請できます。

「自分が本当に対象になるのか」心配な場合も大丈夫。

社会給付金サポートでは、無料相談を随時行なっています。

こうちゃん

心配なことや疑問点を一つ残らず聞いてください

サポート君

話を聞いた上で、利用するか判断すればいいんだね

退職をお考えならまずは一度相談を!

「仕事がつらい」
「会社に行きたくない」
「眠れない」

このようにストレスや体調不良を抱えながら、働いている人はとても多いです。

こうちゃん

あなたもきっとその1人でしょう

我慢しながら働き続けるのではなく、お金を心配することなく療養ができる時間があればどんなに良いでしょうか。

社会保険給付金サポートでは、給付金を最大限に活用し、あなたの安心と時間を提供します。

退職をお考えならまずは一度相談してみてください。

あなたの退職後の生活が安心して過ごせるよう全力でサポートいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専属主婦ライター。20代の頃、うつ病と診断されながらも仕事を辞めるのが怖く、働き続けた経験あり。当時、社会保険給付金の存在を知っていればと後悔している。自分のように「仕事を辞めたいけど辞められない」人に休める選択肢があると知って欲しい。

コメント

コメントする

目次